【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

3月26日・かたくりの里

2012年03月26日 | 矢ばなの里

今朝は、夜が明けたら3センチぐらいの積雪でした。

その雪も昼ごろには融けてしまいましたが、

山には少し残っていました。

寒い日が続いているので雪融けが進みません。

道に雪が残っている場所があり、まだは入れません。

 

恋し畑にもまだ雪が残っています。 

道の両側にも雪があります。

雪融けで、道がぬかるんでいます。

例年花が一番早く咲く場所では、新しい芽がどんどん出てきています。

 

昨夜からの雪で、斜面が薄っすらと雪が残っています。

 

 

 

 

やはり、花が咲くはじめるのは4月には行ってからですね。

見頃は8日から15日頃になると思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報