大野にもギフチョウはいっぱいいます。
われわれの住む大野盆地の里山、矢ばなの里には見たことがありません。
荒島岳の1000mを超えたあたりからは5月にはいっぱい飛んでいます。
他地方では1000m以下の里山に生息と多くあります。
大野盆地の里山にも昔は多く飛んでいたはずですが
杉等の植林により餌となるカンアオイなどが減り、
餌のある標高の高い場所でしか生きられなくなったと考えられます。
今日、今一度、里山でギフチョウが舞うようにならないかと思いました。
ぜひ、矢ばなの里のカタクリの里にギフチョウが舞うようになってもらいたい思いでいっぱいです。