【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

令和 生まれ

2019年04月29日 | カエデ(モミジ)

令和生まれのモミジ苗

このモミジの種は、長野県池田町大峰高原の七色大カエデ

昨年の11月に種が欲しくて拾ってきました。

拾ってきて蒔いたうちの一つ、

現在3つ芽を出してくれました。

令和時代の中ですくすくと大きく育ってほしい。

育ったら、矢ばなの里、さくら堤、そしてカドハラ桜坂

に植えたいと思います。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 短いカタクリの季節 | トップ | なつぞら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カエデ(モミジ)」カテゴリの最新記事