【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

6月18日

2016年06月18日 | ムササビ日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日

2016年06月17日 | ムササビ日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久方ぶりの雨、

2016年06月16日 | 矢ばなの里
矢ばなの里の道沿いのアジサイが雨に打たれて綺麗です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問者

2016年06月15日 | もみじ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日 ムーちゃん お久しぶり

2016年06月14日 | ムササビ日記

久しぶりに顔を見せてくれました。

二日ほど留守だったので、朝、会いに行ってきました。

いつものように入口にあごをかけるようにして外を眺めていました。

しばらくいなかったので心配してましたが、

戻ってくれたのかな? とりあえず嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムササビのムー君がぬいぐるみに?

2016年06月13日 | ムササビ日記
ムー君
パーキングでこんなものを見つけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ大統領の折り鶴 広島より

2016年06月12日 | 矢ばなの里
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日 留守?

2016年06月11日 | ムササビ日記

昨日は宮本委員長と福井県自然保護センターにムササビ観察会の講師のお願いに行ってきました。
そこでいろいろとお話しをお聞きしてきました。
ここ数日ムーちゃんが姿を現さないのは今はここに居ないのだとおもいました、ムササビは何ヵ所か居場所があり渡り歩いているようです。観察会に居てくれれるといいのですが?人の思うようにはなりませんから

 





アジサイが見頃になってきました。

森の薄日が当たる場所にはどくだみの真っ白な花がひっそりと咲いています。

まもなく梅雨入り、そんな季節を迎えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこに?

2016年06月10日 | ムササビ日記
朝、早く来て30分以上居るがムーちゃん、現れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日 降水確率80% 木が泣いてる?

2016年06月08日 | ムササビ日記

木の涙?、それとも汗?

どんぐりの木の色が変わっていると思い近づくと

地上2mほどのところから木汁が出ています。

それを吸いに小型のクワガタが集まっていました。

木に虫が入り、そこから木汁が噴出していると思いますが。

夏に向けて枯れるのではと心配してます。

以前、ナラ枯れが全国的にありましたが、

それと同じようなことかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報