今週末は比較的落ち着いて過ごせたので久々に釣竿アンテナのテストを行ってみました
前回はいくつかワイヤーのラジアルをつないだのですがAH-3がチューンを取ってくれずだったのでこちらのダイソーで手に入れた調理している時の油の飛散を防ぐアルミ製のレンジフードを2つつないでテストしてみました
結果からいうとやはりうまくいきませんでした
部屋にはベランダがなく室内床においているので静電結合もあまり期待できないのかな?
AH-3も日本でテストすることなく自作のコントローラーと一緒に持ってきたのですがスイッチを押すとAH-3から音は聞こえるのですがチューンを取る音なくオフになってしまいます
しかたがないので、K3の内臓チューナーでチューンしてバンドの様子見を見ていました
聞こえたのはZL,VK,EW,VUなど
日が暮れてからの40mではご本尊は聞こえませんでしたがパイルに参加しているEUの局、SM,OEなどが聞こえていました
AH-3の接続は再度確認してみますが、AH-3の調子が悪いのかもしれません
いずれにせよ、グランドに依存しないアンテナを考えるのが早いのかもしれません
まだまだオンエアは遠そうです
前回はいくつかワイヤーのラジアルをつないだのですがAH-3がチューンを取ってくれずだったのでこちらのダイソーで手に入れた調理している時の油の飛散を防ぐアルミ製のレンジフードを2つつないでテストしてみました
結果からいうとやはりうまくいきませんでした
部屋にはベランダがなく室内床においているので静電結合もあまり期待できないのかな?
AH-3も日本でテストすることなく自作のコントローラーと一緒に持ってきたのですがスイッチを押すとAH-3から音は聞こえるのですがチューンを取る音なくオフになってしまいます
しかたがないので、K3の内臓チューナーでチューンしてバンドの様子見を見ていました
聞こえたのはZL,VK,EW,VUなど
日が暮れてからの40mではご本尊は聞こえませんでしたがパイルに参加しているEUの局、SM,OEなどが聞こえていました
AH-3の接続は再度確認してみますが、AH-3の調子が悪いのかもしれません
いずれにせよ、グランドに依存しないアンテナを考えるのが早いのかもしれません
まだまだオンエアは遠そうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます