9月も下旬となりコンテストシーズン到来ですね
さて、CQWWSSBも1か月後に迫ってきましたがお誘いを受けたので2年ぶりにPJ2Tのオペレーターとして出る予定です
アムステルダム経由でジャカルタからの距離は地球半周でして、時間的にもほぼ片道2日間かかるので、現地での滞在は金曜日夜から月曜日の午後までと3日間の短期滞在です
自分で言うのもなんですがコンテスト馬鹿です(笑)
ただやはり1回カリブでの本格的シャックからの運用を経験してしまうと、誘われると断れません
心配なのは大型ハリケーンに発達しそうな低気圧があり予想通りいくと木曜日に直撃しそうとのことでアンテナのみならず雨漏りなどで機材への影響が出る可能性があるとのことです
オーナーのGeoffさんが現地に向かう予定とのことですが乗り継ぎがうかくいくかわからないようです
私のチケットはキャンセルがききませんので、何があろうと久々のカリブを楽しんで来ようと思っています
可能であれば個人コールでも運用したいと思いますが、土曜日コンテスト前は運用休止となりますのでコンテスト前後で時間がかなり限られそうです
現地での免許は、現在、当局からのパーミット待ちですがGeoffさんによると最近の当局の手続きにはかなり時間がかかっているとのことで渡航前に入手できるのを祈るばかりです
本件に関しては逐次アップデートします
さて、CQWWSSBも1か月後に迫ってきましたがお誘いを受けたので2年ぶりにPJ2Tのオペレーターとして出る予定です
アムステルダム経由でジャカルタからの距離は地球半周でして、時間的にもほぼ片道2日間かかるので、現地での滞在は金曜日夜から月曜日の午後までと3日間の短期滞在です
自分で言うのもなんですがコンテスト馬鹿です(笑)
ただやはり1回カリブでの本格的シャックからの運用を経験してしまうと、誘われると断れません
心配なのは大型ハリケーンに発達しそうな低気圧があり予想通りいくと木曜日に直撃しそうとのことでアンテナのみならず雨漏りなどで機材への影響が出る可能性があるとのことです
オーナーのGeoffさんが現地に向かう予定とのことですが乗り継ぎがうかくいくかわからないようです
私のチケットはキャンセルがききませんので、何があろうと久々のカリブを楽しんで来ようと思っています
可能であれば個人コールでも運用したいと思いますが、土曜日コンテスト前は運用休止となりますのでコンテスト前後で時間がかなり限られそうです
現地での免許は、現在、当局からのパーミット待ちですがGeoffさんによると最近の当局の手続きにはかなり時間がかかっているとのことで渡航前に入手できるのを祈るばかりです
本件に関しては逐次アップデートします
ご無沙汰ぶりです。こちらも暫く無線から遠ざかっていましたが、CW WW SSBで少し無線やるつもりです。場所は日本ですがしっかりとした設備から出させてもらう予定です。
さすがにフル参戦はできないのでSOAB Classicで出るつもり。M/Mは当分ないですね。。。。
カリブの旅楽しんできて下さい。
ご無沙汰です 早いものでCQWWSSBも2週間を切ってしまいましたね シングルオペで出るんですね こちらも今回はM/Mででますのでつながるといいですね 短期滞在ですが久々のカリブを楽しんできたいと思います