◆いよいよはじまりました、イエティ登別のゆきやまキャンプ!
口伝えに反響を呼び、
札幌・苫小牧・登別・室蘭から22名の子達が集まってくれました。
もう、みんな冬休み前から楽しみでならなかったようです。
ふぉれすと鉱山の玄関へ、はちきれんばかりの笑顔で飛び込んできました。
オープニングは、
いつものとおりイエティくらぶのオキテともいえる
「こどもは大いに遊ばねばならぬ! 人の役にもたたねばならぬ!」
という言葉を確認し、スタッフの紹介(今回は総勢13名!)、日程確認、施設たんけんなどをします。
もう何度も来ている子達もいれば、今回が初めての子もいます。
ベテランさんが、初めての子をお招きして、
あちこちの部屋を教えてくれましたよ。

今回の最大の目標は、「白鳥ヒュッテの周りであそび、泊まる」です。
そのために、1日目はいろんなあそびや生活の練習をします。
なので、ふぉれすと鉱山のベッドで、寝袋で寝ます。
「寝袋の寝袋袋を無くすなよ!」なんて、
よく分からないアドバイスを受けながら、一日を過ごすことになります。
◆外あそびの練習!?
そんな準備をしながらも、みんな外の景色が気になってなりません。
防寒の準備をして、はじけるように外のグランドに出かけました!
胆振地方の子達にとっては、初めての雪遊びとなったようです。
ひたすらソリ遊びをする人、ひたすらジャンプ台を作り続ける人、
ひたすら山を作る人、ひたすらあちこちを歩き回る人・・・。
みんな、あまりにも熱心に勝手に遊びこんでいるので、
大人たちも、すみません、熱心に遊んでしまいました。

帰り来てからは、夕方までノンビリ過ごします。
ホールで、ひたすらボールあそびをする人から、
お部屋でスタッフとお話をしたり、ごはん作りを一緒にしたりと、
子どもと子どもだけではなく、子どもと大人、
もっと言えば大人と大人もよい雰囲気ですごし、夕飯を待ちます。

◆ 明日の作戦
晩御飯は、チンゲンサイ入りのシチューとごはん、
キャベツとキュウリのサラダです。
たくさん取りすぎて食べられない・・・なんていうことにならないように、
少しずつ取って何回もおかわりをします。
そのおかわりをたくさんするっていうのが嬉しいらしく、
みんな本当によく食べていました。

夕飯の後は、
いよいよ明日泊まる山小屋「白鳥ヒュッテ」の写真を見ながらの
作戦会議となりました。
北海道にある山小屋としては最古の部類に入る、
多くの人が大事に大事に使ってきた山小屋です。
「案外立派だな」「あぁ、水が近くにあるんだ」
とそれぞれ感嘆の声をあげながらのスライドショーとなりました。

遊びの練習もしたし、ご飯作りの練習もしたし、
最後は寝る練習です。
今晩は、ベッドの上に寝袋を敷いて寝ることにしました。
明日がますます楽しみです。

口伝えに反響を呼び、
札幌・苫小牧・登別・室蘭から22名の子達が集まってくれました。
もう、みんな冬休み前から楽しみでならなかったようです。
ふぉれすと鉱山の玄関へ、はちきれんばかりの笑顔で飛び込んできました。
オープニングは、
いつものとおりイエティくらぶのオキテともいえる
「こどもは大いに遊ばねばならぬ! 人の役にもたたねばならぬ!」
という言葉を確認し、スタッフの紹介(今回は総勢13名!)、日程確認、施設たんけんなどをします。
もう何度も来ている子達もいれば、今回が初めての子もいます。
ベテランさんが、初めての子をお招きして、
あちこちの部屋を教えてくれましたよ。

今回の最大の目標は、「白鳥ヒュッテの周りであそび、泊まる」です。
そのために、1日目はいろんなあそびや生活の練習をします。
なので、ふぉれすと鉱山のベッドで、寝袋で寝ます。
「寝袋の寝袋袋を無くすなよ!」なんて、
よく分からないアドバイスを受けながら、一日を過ごすことになります。
◆外あそびの練習!?
そんな準備をしながらも、みんな外の景色が気になってなりません。
防寒の準備をして、はじけるように外のグランドに出かけました!
胆振地方の子達にとっては、初めての雪遊びとなったようです。
ひたすらソリ遊びをする人、ひたすらジャンプ台を作り続ける人、
ひたすら山を作る人、ひたすらあちこちを歩き回る人・・・。
みんな、あまりにも熱心に勝手に遊びこんでいるので、
大人たちも、すみません、熱心に遊んでしまいました。


帰り来てからは、夕方までノンビリ過ごします。
ホールで、ひたすらボールあそびをする人から、
お部屋でスタッフとお話をしたり、ごはん作りを一緒にしたりと、
子どもと子どもだけではなく、子どもと大人、
もっと言えば大人と大人もよい雰囲気ですごし、夕飯を待ちます。


◆ 明日の作戦
晩御飯は、チンゲンサイ入りのシチューとごはん、
キャベツとキュウリのサラダです。
たくさん取りすぎて食べられない・・・なんていうことにならないように、
少しずつ取って何回もおかわりをします。
そのおかわりをたくさんするっていうのが嬉しいらしく、
みんな本当によく食べていました。


夕飯の後は、
いよいよ明日泊まる山小屋「白鳥ヒュッテ」の写真を見ながらの
作戦会議となりました。
北海道にある山小屋としては最古の部類に入る、
多くの人が大事に大事に使ってきた山小屋です。
「案外立派だな」「あぁ、水が近くにあるんだ」
とそれぞれ感嘆の声をあげながらのスライドショーとなりました。

遊びの練習もしたし、ご飯作りの練習もしたし、
最後は寝る練習です。
今晩は、ベッドの上に寝袋を敷いて寝ることにしました。
明日がますます楽しみです。
