10月8~10日にかけて、黒松内ぶなの森自然学校にてイエティくらぶ10月例会「40km & 21km ウォーク」を開催しました
例会の詳しい内容はこちらの「黒松内だより」からご覧になれます
40kmウォークとは北海道で太平洋と日本海が一番近い場所(太平洋の静狩浜~日本海の寿都湾)で行われます
直線距離では20数キロしかありません。ここを峠を越えながら、40km歩きます。
(小学校低学年は21kmウォーク)
今回は最高の快晴に恵まれ、たくさんの好タイムがでて、参加者全員が温泉の営業時間までに間に合いました
事故や、大きなケガも無くとても盛況に終わりました
道に迷わないように、しっかりコース準備
前日にコースの説明や、歩き方を教わります
今年は例年とは違うコースで行われました
快晴のスタート地点、太平洋の砂を持って日本海を目指します
スタート前に全員で記念撮影
AM 7:00 40kmウォークスタート!!!
太平洋と朝日を背に出発!
アップダウン、トンネル、市街地など変化に富んだ40kmを行きます
しっかり道順を確認!補給も忘れずに!
昼ごはん休憩!休憩時間も自分たちで考えます
トップ集団 30kmを過ぎても衰えないスピードと元気!
トップ組がゴール!記録は6時間40分!すごい!!
最終組がゴール!がんばった!!!すごい!!
翌日には表彰式
大人の参加者もがんばりました!
今年もアツい一日で素晴らしいドラマが数多く生まれました
参加者のみんな、お疲れさまでした!
(よね)