子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

イエティ登別「ゆきやまキャンプ」3日目

2009年01月09日 23時30分43秒 | 札幌まるやま校
でも…。
やはり、寒かったっす。
今年も、白鳥ヒュッテの夜はしんしんと冷えておりました。
コークスストーブも、慣れてないからなかなか点火せず…。
やっとコークスに火が付き、ひと段落です。

トイレに行ったスタッフから、「おーい、日の出が見れるぞー!」
という声。
わあっと、みんな急いで外に出ます。

スキー場の向こうから、どーん。



そんな朝日を浴びながら、なぜかゴロゴロ競争。



そのまま、外で朝食のうどんを食べました。



そして、また遊んで、バスまで戻りながら、遊んで、
駐車場について、また遊んで…。

遊びつくすとは、まさにこのことです。


ふぉれすと鉱山に戻って、お昼を食べ、閉会式。
山小屋のおじさんから特別に頂いたペナントを持って、
記念撮影をして無事終了しました。



いやあ、本当に楽しい3日間でした。
提供する側である、私たちスタッフも、
子ども以上に心を脇踊らせ、興奮して過ごしていました。
そう、私たちが楽しくないと、子どもたちが楽しいわけありません。

また、来年行きたいねと強く思いながら、
今年のゆきやまキャンプが終了しました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最高の想い出 (3兄弟母)
2009-01-10 00:01:33
子ども達の話を聞いてまた財産が一つ増えたなって感じました。雪遊びはもちろん、雪山登山、山小屋での時間、山頂から見る朝日・・。なんて素敵な時間を過ごしたのでしょう・・。なんだか胸がいっぱいになりました。
今回はNHKで登山の映像も見れて嬉しかったです。
今年最後になる姉は「正直、夏と比べたらどうかなって思ってた。冬のキャンプがこんなに楽しいとは思わなかった、もう行けないのが残念」といってました。
本当に素晴らしい時間をありがとうございました!!
返信する
Unknown (しゅうこ母)
2009-01-11 17:09:42
白銀と青い空が美しすぎます♪
3日間、雄大な自然に抱かれた子供たち。
朝日に向かってゴロゴロしてるシーンには
本当に胸を打たれてしまいます。
あまりにも気持ちがよくって、
大地とひとつになりたかったのかな。
身体全部で感じたかったのかな。
上田先生はじめ、スタッフの皆様、
素晴らしいキャンプでしたね。
ありがとうございました。

返信する

コメントを投稿