9月のまるやま校は・・・
「夜のやみを探検しよう!」
と題して円山ナイトハイクでした★
前日からのあいにくのお天気。
大丈夫かな??
と心配しつつも
13名の子どもたちが大集合しました。
1年生が10人
3年生が3人という顔ぶれ。
みんなでわいわい!
まずは色んな遊びをしました。

それからそれから
みそ汁づくりとタコさんウィンナーづくり。
包丁を使うのはなかなか難しい・・・
そこで今回ははさみを使って
★ねぎ
★油揚げ
★ウインナー
を切りました。
みーんな真剣な表情です。



ウインナーをフライパンで焼くと
脚が反り返って
バッリチたこさんウインナーに。
完成したお味噌汁は
山頂へ運ぶべく魔法瓶につめました。

そしていよいよ円山登山です。
夕暮れがかった薄いオレンジ色の空の下
どんどん登っていきました。

山頂からの眺めは
まるでトミカの世界。
ミニチュアの車、建物、人・・・。
きれいな札幌の街並み。

山頂での晩ごはん中
だんだんと森は暗くなっていきました。
寒くなってきて、
お味噌汁の売れ行きは好調でした♪

下山直前の
札幌の夜景もすごかった!!!
少々大変ですが
円山山頂も立派なも夜景スポットですね。

ときおり
小雨が降ったり止んだりのお天気。
けっこう寒かったし
みんな風邪ひいてないでしょうか??
子どもはかぜのこかな?
さてさて
次回は11月「みんなにはナイショ」
秘密基地づくりです。
みなさんのご参加お待ちしております!
■今回のスタッフ■
しゅんちゃん、めめ、ふゆえ、パピィ、うえちゃん、よっしー、まゆ、だいち
■今回の遊び・活動内容■
・ワになって自己紹介 ・遅出しジャンケン ・いっぱいジャンケン
・チーム対抗リレー ・チーム対抗フラフープくぐり
・お味噌汁づくり(具はねぎと油揚げ)・たこさんウインナーづくり
・円山登山 ・円山ナイトハイク!
■次回のお知らせ■
日程 2008年11月23日
テーマ「みんなにはナイショ」(秘密基地づくり)
場所 中央区宮の森 ねおす札幌事務所周辺
■お父さん・お母さんスタッフ募集中■
まるやま校では
ボランティアスタッフとして参加していただける
保護者の方を募集しています。
一緒にお外にでかけませんか?
ご興味のある方は、小林までご連絡ください。
報告:木村恵巳
「夜のやみを探検しよう!」
と題して円山ナイトハイクでした★
前日からのあいにくのお天気。
大丈夫かな??
と心配しつつも
13名の子どもたちが大集合しました。
1年生が10人
3年生が3人という顔ぶれ。
みんなでわいわい!
まずは色んな遊びをしました。

それからそれから
みそ汁づくりとタコさんウィンナーづくり。
包丁を使うのはなかなか難しい・・・
そこで今回ははさみを使って
★ねぎ
★油揚げ
★ウインナー
を切りました。
みーんな真剣な表情です。



ウインナーをフライパンで焼くと
脚が反り返って
バッリチたこさんウインナーに。
完成したお味噌汁は
山頂へ運ぶべく魔法瓶につめました。

そしていよいよ円山登山です。
夕暮れがかった薄いオレンジ色の空の下
どんどん登っていきました。

山頂からの眺めは
まるでトミカの世界。
ミニチュアの車、建物、人・・・。
きれいな札幌の街並み。

山頂での晩ごはん中
だんだんと森は暗くなっていきました。
寒くなってきて、
お味噌汁の売れ行きは好調でした♪

下山直前の
札幌の夜景もすごかった!!!
少々大変ですが
円山山頂も立派なも夜景スポットですね。

ときおり
小雨が降ったり止んだりのお天気。
けっこう寒かったし
みんな風邪ひいてないでしょうか??
子どもはかぜのこかな?
さてさて
次回は11月「みんなにはナイショ」
秘密基地づくりです。
みなさんのご参加お待ちしております!
■今回のスタッフ■
しゅんちゃん、めめ、ふゆえ、パピィ、うえちゃん、よっしー、まゆ、だいち
■今回の遊び・活動内容■
・ワになって自己紹介 ・遅出しジャンケン ・いっぱいジャンケン
・チーム対抗リレー ・チーム対抗フラフープくぐり
・お味噌汁づくり(具はねぎと油揚げ)・たこさんウインナーづくり
・円山登山 ・円山ナイトハイク!
■次回のお知らせ■
日程 2008年11月23日
テーマ「みんなにはナイショ」(秘密基地づくり)
場所 中央区宮の森 ねおす札幌事務所周辺
■お父さん・お母さんスタッフ募集中■
まるやま校では
ボランティアスタッフとして参加していただける
保護者の方を募集しています。
一緒にお外にでかけませんか?
ご興味のある方は、小林までご連絡ください。
報告:木村恵巳
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます