こんにちは!
めめです。
9月のまるやまナイトハイク以来の
まるやま校メンバーの集合です★
今月のテーマは「紙ひこうき」
そう
よくテストの答案でつくるあれです。
(作らないか???)
実は紙ひこうきは奥が深いんです。
すごくたくさんの折り方があって
滞空時間を競う大会なんかもあるんですよ。
甘く見ることなかれ!
と
スタッフは紙ひこうきに期待をして
前日の準備をしていたのですが
当日!
おそとはまっしろでした。
そう、とうとう雪が降り積もったのです。

とにもかくにも
バスに乗ってまずはいつもの拠点
ねおす事務所へ移動です。
何度乗っても
なぜかみなさん挙動不審ですね。
ちゃんと整理券を取ってくださいよ。
さあ!
あそびかいぎのスタートです。
みんな、何して遊びたい??
当然ですが…
やっぱりソリあそびや雪合戦というご意見が。
そうだよね
そりゃーそうだよね。
さらに
秘密基地づくりや
紙ひこうきづくりという意見も。
考えた結果、午前中は
「荒井山」といういーい場所に出かけることに。
全員完全防備をして出陣です。
やっぱり、
ソリ遊びだね★
山の上に登ると景色がいいです。

みんなダイナミックにどんどん滑っていきます。
度胸ありますよ。

こちらは
最長記録を出しているパピィと組んで滑っている様子。
うーん、必至についていってる感じがしますね。

ひとしきりソリすべりを楽しんだら
やっぱりものづくりがしたくなった。
かまくらをつくるべく
大量の雪を集めるお友だちあり。
大きな雪玉を転がして作るお友だちあり。

最終的には
四段雪だるまの完成!!
すごーい。

しこたま遊んで
おなかが減ったので
ねおす事務所に帰っておひるごはんです。
あったかいお部屋で、みんなほっこり。
ゆったりとおやつタイムもとりました。

午後の遊びは
●紙ひこうき
●秘密基地づくり
が大きなところだったのですが
満場一致で
紙ひこうきを却下して
秘密基地づくりをすることにしました。
道具はこの通り!!

男の子チームと女の子チームに分かれたのですが
それぞれのコンセプトをお知らせしておきましょう。
ちなみに
男の子チームのコンセプトは「女の子を呼べる部屋」
剪定バサミを使って、
ササを切り通路をきれいに仕上げます。
さらに
その切った笹を使って木のつるに縛り付けて
なんと屋根をふいています。


風のうわさによると
男の子たちは
女の子チームがどうしているのか
ササを切るのに手こずっていないか
イロイロ心配してくれていたとか。
うーん、うれしいですね★
一方
女の子チームのコンセプトは「カエルのおうち」(たぶん)
入口はカエルが入れる感じをイメージして創作
切ったササがいけられています。
奥に進むと、ブランコ。
これが目玉ですよー♪

時折雪が吹きつける中
寒いとのなんとも言うことなく
みんな黙々と秘密基地づくりに一生懸命でしたね。
こんな風にしたい!
ってカタチが実現できて
みんな大満足でした。
あっという間に午後は過ぎ
かえる時間です。
もちろん、バスに乗って。

ホントに愉快なまるやま校の一日でした。
午前中の雪遊びも
午後の秘密基地づくりも
自分のやりたいことを貫きとおしたよね。
だから
きっとこんなに楽しかったし、嬉しかった。
全く紙ひこうきはしなかったけど。
次は1月のキャンプ★
今からすでに
わくわくしているのではないでしょうか?
行先は手稲の山間…。
スキー場と思うことなかれ!
ひっそりと佇む山小屋に出掛けて
もういやってくらいに雪遊びをします。
みなさんのご参加お待ちしております♪
めめです。
9月のまるやまナイトハイク以来の
まるやま校メンバーの集合です★
今月のテーマは「紙ひこうき」
そう
よくテストの答案でつくるあれです。
(作らないか???)
実は紙ひこうきは奥が深いんです。
すごくたくさんの折り方があって
滞空時間を競う大会なんかもあるんですよ。
甘く見ることなかれ!
と
スタッフは紙ひこうきに期待をして
前日の準備をしていたのですが
当日!
おそとはまっしろでした。
そう、とうとう雪が降り積もったのです。

とにもかくにも
バスに乗ってまずはいつもの拠点
ねおす事務所へ移動です。
何度乗っても
なぜかみなさん挙動不審ですね。
ちゃんと整理券を取ってくださいよ。
さあ!
あそびかいぎのスタートです。
みんな、何して遊びたい??
当然ですが…
やっぱりソリあそびや雪合戦というご意見が。
そうだよね
そりゃーそうだよね。
さらに
秘密基地づくりや
紙ひこうきづくりという意見も。
考えた結果、午前中は
「荒井山」といういーい場所に出かけることに。
全員完全防備をして出陣です。
やっぱり、
ソリ遊びだね★
山の上に登ると景色がいいです。

みんなダイナミックにどんどん滑っていきます。
度胸ありますよ。

こちらは
最長記録を出しているパピィと組んで滑っている様子。
うーん、必至についていってる感じがしますね。

ひとしきりソリすべりを楽しんだら
やっぱりものづくりがしたくなった。
かまくらをつくるべく
大量の雪を集めるお友だちあり。
大きな雪玉を転がして作るお友だちあり。

最終的には
四段雪だるまの完成!!
すごーい。

しこたま遊んで
おなかが減ったので
ねおす事務所に帰っておひるごはんです。
あったかいお部屋で、みんなほっこり。
ゆったりとおやつタイムもとりました。

午後の遊びは
●紙ひこうき
●秘密基地づくり
が大きなところだったのですが
満場一致で
紙ひこうきを却下して
秘密基地づくりをすることにしました。
道具はこの通り!!

男の子チームと女の子チームに分かれたのですが
それぞれのコンセプトをお知らせしておきましょう。
ちなみに
男の子チームのコンセプトは「女の子を呼べる部屋」
剪定バサミを使って、
ササを切り通路をきれいに仕上げます。
さらに
その切った笹を使って木のつるに縛り付けて
なんと屋根をふいています。


風のうわさによると
男の子たちは
女の子チームがどうしているのか
ササを切るのに手こずっていないか
イロイロ心配してくれていたとか。
うーん、うれしいですね★
一方
女の子チームのコンセプトは「カエルのおうち」(たぶん)
入口はカエルが入れる感じをイメージして創作
切ったササがいけられています。
奥に進むと、ブランコ。
これが目玉ですよー♪

時折雪が吹きつける中
寒いとのなんとも言うことなく
みんな黙々と秘密基地づくりに一生懸命でしたね。
こんな風にしたい!
ってカタチが実現できて
みんな大満足でした。
あっという間に午後は過ぎ
かえる時間です。
もちろん、バスに乗って。

ホントに愉快なまるやま校の一日でした。
午前中の雪遊びも
午後の秘密基地づくりも
自分のやりたいことを貫きとおしたよね。
だから
きっとこんなに楽しかったし、嬉しかった。
全く紙ひこうきはしなかったけど。
次は1月のキャンプ★
今からすでに
わくわくしているのではないでしょうか?
行先は手稲の山間…。
スキー場と思うことなかれ!
ひっそりと佇む山小屋に出掛けて
もういやってくらいに雪遊びをします。
みなさんのご参加お待ちしております♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます