子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

道東トレッキングキャンプ4〜5日目

2019年08月03日 21時06分59秒 | 札幌まるやま校

8/2「雌阿寒岳チャレンジ」

 朝4時半起きで7時登山スタート

アカエゾマツ の森

視界がひらけてきました

ハイマツトンネル

 今日は風が吹いているので歩きやすい

 

 西別岳登山の成果も出てます

気持ちの面や足取りも比較にならないほど

 ずっと絶景が見えるのも子供達にとっては最高でした

合言葉や出発のコール&レスポンスも決まってます

もう少し

赤沼が見えた、青沼も

ついた〜

3時間半で登頂

下山はズルズル滑ります

怖がりながらも降りてきて

8合目でお昼ご飯

さらに歩みを進め休憩も取りながら

あと少し

2時間半で下山完了

一人とはここでお別れ「またね」

残りのメンバーで阿寒湖のエコミュージアムセンターへ

阿寒湖畔散策、手湯は熱い!

パン屋さんでご褒美タイム

 もうすぐお別れ

初めてのキャンプで仲良くなった友達とは涙の別れとなりました

子どもが二人になって、ロマンチックな夕陽が阿寒湖に沈みます

阿寒湖の温泉に入ったあと夜ご飯は食堂で

野営場にテントを張って敷地内にある足湯に入ってお休みなさい

8/3「札幌に帰る日」

朝はそうめん

テントを片付けて、足湯にももう一度入ってさぁ出発

足寄の道の駅でパシャり

さらに帯広の足湯へ

帯広の森「はぐくーむ」でひと遊び

いつもツリーイングでお世話になっているテギョンと久しぶりの再会

帯広JICAのレストランで世界の料理

JICAで世界の子どもたちの状況を知ることができました

帰りの車内はぐっすりです

札幌に到着、よく頑張ったね!また遊びに来てね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿