子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

イエティくらぶ いぶり黒松内校 「イエティ海族団 海開き」 2日目

2011年07月10日 18時49分03秒 | いぶり黒松内校
夜中から降り続く大粒の雨。

水はけの良い海岸の地面でも大きな水溜りができて、
運の悪いテントはウォーターベッド状態、
寒さと虫も相まってぐっすり快眠とはいかなかったかな?

でもこんな雨の中、外で寝ちゃったのってすごいね。


夜が明けてからは小降りになったけど、
シトシト降る雨の前ではフルパワーとは行かない様子。



朝ご飯は、自分達で焚き火をして作ります。
パンにソーセージを挟んでアルミホイルをまいて
牛乳パックに入れたら、焚火に投入!

いい感じの焦げ目がついたなら、カートンドックの出来上がり。
畑のレタスを挟んで食べます。


朝ごはんを食べたら、元気が出てきて、雨も止んで
そしたらもうエンジン全開!


濡れたテントの片付けはちょっと大変だけど、みんなで協力しよう
それが終わったら砂浜で遊ぼう!


プチ砂浜運動会!


砂の堤防、砂の山を作る!


きれいな貝殻、中身が入ってる貝を拾う!



悪天候でもやっぱり関係ない!
全開!!海遊び!!!

1泊2日、とことん海を遊びつくしたね。


海での飛び込み、テント泊に、はんごうでの炊飯
いろんな冒険のあった2日間だったんじゃないかな。

みんなお疲れ様!
また海で全開で遊ぼうね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿