パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
超〓〓〓〓〓〓〓落ち込みモードのわ・た・しに・・・・・・・・・
今日も、さらなる試練が・・・・・・
土曜日のブログに書きましたが、わたしエアコンを掃除しようと思って
壊してしまいましたでしょ。。。。。。。。。
今日は、その修理の日
なんとなんとなんと
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
部品&工賃で2万だそうです。
あ・り・え・な・い・・・・・・・・・・・・・
自分で壊したんだから、自業自得なんですが、だからって2万は"/(*▽*) アイタタ・・・
2万円ドブに落としたと思うより、他ないですね。
また頑張って、タッパーのお仕事頑張らなきゃ~~~
さて、今日は、マンゴーペーストがいつまでも、冷凍庫に残ってたのが気になって
何にしようか悩んだ結果
もう、わかりましたか(゜ー゜)ニヤリ
そうです~
マンゴーアイスにしちゃいます~
これが、またあとをひく美味しさ~なんです~
いつも通り(笑)MyフリーザーメイトS#1に小分けにします~
誰にもあ~~~げな~~~いわ・た・しの~です。(='m') ウププ
今日は、またバドミントンの練習があるし、帰って来たら食べよう===っと~
そして、題名に書きましたが、今日は、殺人的な忙しさだったので
夕飯は、手軽に簡単に美味しく圧力鍋で牛丼です~
早くて、うまい最高のご馳走(笑)
じゃあ~,,,,,,,,,,,,(((((*T-T)ノノ ママは、バドミントンへ
======☆(((((((((^ー^*)ノイッテキマース~
主人に今日も「そんなに忙しいなら、バドミントンをやめろ」と言われました。苦笑(T▽T)苦笑
みなさん、(^オ^)(^ハ^)(^ヨ^)(^ウ^)(^ー^) ございます。
題名を見て「あれ」と思いましたか?苦笑(T▽T)苦笑
昨日は、更新する元気もなし・・・・・・・・・・・・・・・
と言うのは、新居のこと。。。。。で・・・・・・・・・。
昨日、建築の現場監督がうちに来ました。
工事が遅れていて引っ越しは、場合によっては、10月末になるかもしれません。
というのは、2階のキッチン1部を建築屋さんがまだ発注をかけてなくて。。。。
オーダーなので納期に1か月半かかると言うんです。
当初、そこは大工さんに作らせるということだったのですが
ここに来て、メーカーに特注で発注をかけると言うのです。。。。
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..また何で
しかも、わたしに何も相談することなく・・・・・・・・・
その発注をかけようとしているパナソニックの図面を昨日始めて、見せてもらいました。
かなりショッキングでした。
あれだけ、わたしのイメージを再三にわたりお話してきたのに・・・・・・と。
涙が出ましたね~。
間接照明を入れて、タッパーウェアをディスプレイするというコンセプトが
全くもって無視されておりました。
しかも、正面のトール収納のところが、何と勝手に、カップボードになってるじゃないですか!?
全くわたしの意向が無視されておりました。
しかも、値段・・・・・・・が、かなり上がるとのこと。。。。
せっかく前面の吊り戸棚をやめて、多少なりとも安くなったのに・・・・。
「プラス分は、そちらの方で面倒をみるってことじゃないんですよね!?」と
カッ~~~~~~~~となってしまいました。
当初の予定では、カウンター下の空間とトール収納の所にもガラスを~と言ったのですが
金額があわない(高い)ので、やめることにしたんです~~~~。
元々は、わたし金額を押さえるために、タッパーウェアのマルチオーガナイザーを
入れようとしてて、その案の件も担当の方に、わざわざここにまで、来てもらって話しして
図まで描いて・・・・・・・・・・苦労したのですが・・・・・・・・・・・・・。
担当の方に、「奥さん~~~やっぱりタッパーはやめませんか?」
から始まったんです。
わたしは、本気でタッパーでもいいと思ってたのですが。。。。。。。。。
だからトール収納の所の壁も90㎝の幅だと、
オーガナイザーが2列が合わないので少し足してくださいって
そのとき話しました~。
ま~~~タッパーを置く話は、もう却下になったことなんで。いいんですが。。。。
そういう、大変な経緯も担当の方は、全てご存知なわけで・・・・・。
だから余計に。。。。。。。。。。。。悲しくて。
図面見たら、なんだか話が全くもって・・・・・・・違う方向になってて。。。。
超~(ノδ◇δ)ノびっくり!!&超~悲しくなりました。
あと、ゴミ箱にしようと思ってた引き出し&開き扉が
勝手に・・・・・・・・空間になってたのにも、目が点に・・・・・・・・・。
細かいようですが、背面の引き出しも逆になってました。
わたしは、下手な図まで一生懸命書いて、何度も担当の方にファックスしたのに・・・・・。
ななななんで?!今さら???????????
(≧◇≦)エーーー!って感じでした。
あとは、わたしがイメージ写真をメールで、担当の方に添付した資料のこと。
現場監督は、「今日初めてみた。」と言ってましたが。。。。。。
担当の方は、「現場監督さんにも、そのメールを見せた。」ということでした・・・・・・・・・。
一体!?連絡関係はどうなってるんでしょう?と。。。。。。
言葉も出ない。「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
しかし、、、、、、、、納期が発注をかけて、1か月半だなんて・・・・・。
もうショック☆☆ショックで。。。。。
「今から1か月半なら10月末ですよね。。。」と。。。再度信じられないので、聞いてしまいました。
担当の方は「そうですね~~~。」とあっさり仰ってましたが
そんなので?!?!?!?!いいんでしょうか???????
(*´ο`*)=3 はふぅん
キッチン関係がわたしにとって、この家作りでの命であります。
時間もかかるのは、わかっていたなら、なぜにもっと早くからわたしに打ち合わせしましょうと
仰ってくださらなかったのかしら?(*´ο`*)=3 はふぅん
だからと言って住む場所がないわけではないし
ここを一刻も早く出なければいけないわけでもありません。
なんとかいい方向で、最高の家に仕上げたいです。
今、新居の方は、クロス貼りの真っ最中です
さて、気を取り直して~
ウォックちゃんで、そーめんを茹でました~(2回目)
これ~ほんと~~~強火で最後までふきこぼれない
超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓おりこうちゃん~
久しぶりに、藤野真紀子さんのサブレを作りました~
これ、マジウマなんです。
いつもは、もっと大き目の径なんですが、
例のアイスボックスクッキーの裏技で作ってみました~
このラップの芯のやり方です。詳しく知りたい方は、こちら⇒今日はとっておきをおひとつお教えしますね~★
や~め~ら~れ~な~い~と~ま~ら~な~い~
これしか~余らない(笑)
真ん中を押すだけで、密封されるこのタッパーウェアクッキー入れるにも、最高です~
例のフラットなワンタッチクイックシール(蓋)に、わたしが勝手に取り替えたベルポピーです~
(ミニポピーのところにも、書きましたが、本当は、ギザギザのシールなんです。)