パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

本日の単発レッスン~☆彡

2011年04月14日 23時28分19秒 | ぱんてーる レッスン日の日記

(*^▽^*)ノハーイみなさん今日は、約1か月ぶりの単発レッスンでした~
地震があったり、本当に予定が狂ってしまいましたよね~

何だかわたしも、久しぶりのレッスンで、この日が来ることを
それはそれは楽しみにしておりました~

昨日は、テンションが上がっていたのかしら
遅くまで起きてたのですが、早く目が覚めました。

本日の単発レッスンは、新しい単発レッスンの
手捏ねでナン、水なしびっくりカレー、キャラメルムース、ラッシーです

いつもレッスン日に、玄関先に出している看板です
(赤のメインの看板とは別に)

そして、今日は母が、朝早くから「今日は、教室なんでしょお花持って来たよ」と。
ヤン(~-~*)≡(*~-~)ヤン
母にお願いしに、あとで行こうと思っていたら、先に持って来てくれました~

「(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうお母さん綺麗だね。

今日は、ランチに、サラダがあるので、このタッパーウェアの新兵器(笑)
使ってみたくて、わざわざ茹で卵(いつもつくらないのに)を作ってみました~

ジャキ~~~~~~~~~~ン

すっごく綺麗に均一に切れるのがわかります~
もう大満足~
買ってよかった~(^_^;)\(^。^。) オイオイ..しつこいって(笑)
だって、本当に100円ショップの物とは大違いなんですもの

今日は、このドレッシングにしよう~
ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン

この光景、久しぶりだな~~~~
しみじみ~~~~~~

本日、最初に、お出しするお茶です。
今日は、暖かいとの予想だったので、冷たいお飲み物にしました~
ρ(・д・*)コレペパーミントのハーブティなんです。わたしのお気に入りの逸品です。

1人1人手捏ねしていきますので、こんな感じに準備~

サイドテーブルも、準備万端~

レシピも、圧力鍋&IHも、用意完了~

みなさん時間より少し早く来てくださいました~
とても、楽しみにして来られたそうで、わたしもとっても嬉しかったです~

いつも通り、美味しいお茶を飲みながらまずは、レシピの説明をしました~
グラス&レースも可愛いと褒められました~(///o///)ゞ テレテレ
これも、みんな【ナチュラルキッチン】で見つけたんですよ~

早速、水なしびっくりカレーから準備していきましょう~
みんなですると楽しいし~早いですね~

今日は、牛のすね肉にしました~
すごいボリューム

蓋をして、加圧していきます~

後入れのじゃがいもをレンジっチ~~~ンしておきましょうね~

さあ~続いてメインの【手捏ね】です
わたしのデモを横目で見て頂きながら、1人1人捏ねてもらいます~
なかなか手際がいいですね~
いい汗かきました~(笑)

生地を発酵させている間に、キャラメルクリームとキャラメルムースを作ります~

こんな可愛らしい器に流しました~
って上から見たのでは、よくわからないですよね~

あまりにも、簡単過ぎで(ノδ◇δ)ノびっくりしましたか~
こちらのキャラメルクリームは、お持ち帰りして頂きます~
是非、おうちでムース簡単ですので、作ってみてくださいね~

ちょうど、圧力鍋も自然冷却完了しました~
こんな感じで、水分がいっぱいなんです。
みなさんキャービックリ (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ

隠し味とルーを入れて混ぜ混ぜ~

完成しました~
このまま試食まで、蓋をして置いておきましょう~

「卓上のIH、圧力鍋いいですね~~」との生徒さんの声でした。
そうそうタッパーウェアの包丁もとてもいいとお褒め頂きました。
全て、割引特価にて、ご注文頂けますので、いつでもご入用の再には、ご連絡くださいね~

さあ~ナンの方を仕上げていきましょう~

まずは、わたしの見本~

今度は、みなさんの番です~

とても美味しそうに焼けました~

そして、お楽しみの【ラッシー】をバーミックスでつくりましょう~

(*^▽^*)ノハーイ完成

綺麗にテーブルセッティングしてくださいました~
おいしそー・・・(^¬^)

(*^▽^*)ノハーイお待たせしました。
出来たての熱々をお召し上がりくださ~い

みなさん【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】で習ったのをおうちでもお役立てくださってるそうです。
パンとお菓子はもちろんなのですが、特に、サイドメニューでレッスンしたものがとても重宝していて
かなり繰り返し繰り返し気に入って作ってくださっているそう~

わたしも、何度も何度も試行錯誤を繰り返し、一生懸命考えたかいがあります。
本当に、教室をして【よかった】と思える瞬間でございます。

これが、わたしの理想のパンとお菓子の教室の姿でした。
パンとお菓子のみならず、どこか他にも【アジ】のある教室にしたっかったのです。
まだまだ開講したばかりですが、これからもオリジナリティを出し
世界に1つだけの素敵な教室にしていきたいです。
いつかのどこかのブログに書きましたが、お料理だけのレッスンもしたいです~

みなさま、改めましてどうぞよ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します



(*^▽^*)ノハーイ食後のデザート、お待たせ致しました~
可愛らしく苺を添えてみましたよ~

さあ~みなさん召し上がってくださいね~
この器のセットもナチュラルキッチンのですよ~
器の側面にも皿と同じ柄が入っております。

みなさんあまりの美味しさに、絶句しておりました。
どれも、大好評&大盛況のうちに、楽しいランチタイムがあっという間に過ぎていきました~

今日も、お片付けまで、すっかり綺麗に(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう♪ございました

さあ~みんなでお楽しみのお土産を分けております~
カレーもみんなで仲良く分けてお持ち帰りくださいね~

また次回お会い出来るのを楽しみに致しております~

1か月ぶりのレッスンが無事終了して、なんだかとっても【(^▽^) ホッ
(^▽^) ホッとしたので、早速、ジャンバリ(ジャンジャンバリバリ)で、作りまくりますよ~(笑)

わたし、苺ショート食べたかったんです~
誰の誕生日でもありません。(笑)

今日は、自宅用だし~たまには、長男にデコレーションさせるか(笑)
何やら真剣       変な持ち方(='m') ウププ

「いいじゃんいいじゃん上手いじゃん」と持ち上げておかないと~。
すぐふてくされちゃうお年頃~(^w^) ぶぶぶ・・・

「センスよくね~」と言っても、無言で真剣

これで、完成ですって~~~~~。
(≧◇≦)エーーー(((^^ )( ^^)))ナニこれ~~~(笑)

まあ~自宅用だし~まっいっか~
食べるのは、明日です~

立て続けに、もう1発、焼きました

先日作った黒糖ロールです~
大好評でした
再び

レシピ通り、今日は、マロンクリームにしてみましょう~

渋皮マロンは、高いからカット~

Σ(゜◇゜;) ゲッ
今日は、レシピに忠実に、天板2枚重ねで焼成したんです。
(→o←)ゞあちゃーーーーーーーーーや~~~って~~~しもうた~~~~~~。
ま、いっか~~~~自宅用だし~~~~
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..これは、よくないんじゃない

夕飯は、お得意のエビチリ~
いつも言ってますが、中華料理は、スピード勝負なので、下準備が肝心
準備万端にして、一気に仕上げるのが中華料理の極意です

おいしそー・・・(^¬^)
あとはチヂミとスープでした~