パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

デデデデデジカメが~~~~~~~~~~~~。

2011年04月17日 23時17分20秒 | 日記

( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゛ガーン
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

デジカメが壊れました。
酷使しているとはいえ、購入したのは、このブログ中にも、書きましたが、去年の7月です。
まだ1年も経ってない。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

昨日から調子が悪かったのです。

今日は、久しぶりの上野へ
晶子さんのところに、行く日でした

デジカメは、晶子さんのところから帰って来るまで、調子悪いながらも
何とか作動してたのですが
帰って来て撮ろうと思ったら、もう駄目でした。

主人に頼み販売店に、修理に出しに行くことに。車で15分はかかるかな。。。。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ

だって、デジカメがなかったら、わたし仕事にならないですもの。

お店に行ったらなんと修理に2週間は、かかると・・・・・・・・・・
||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン
どどどどどどどうしよう。

同じデジカメは、型おちしてるから、わたしが去年買った時より1万円も安い。
一瞬買ってしまおうかとも思ったのですが。。。。。。。
(それほど、デジカメがないと困る。)

「待てよ。前に使ってたのがあるはず。とりあえず使えるならそれを使ってみよう。」
と帰って来ました。
今、充電中です。

晶子さんのところで、使ったのが、このデジカメ修理前の最後の画像となってしまいました。
ああ====でもよかった。晶子さんのところへ行く前に、完全にアウトにならないで・・・・・・・。

朝は、先日割れてしまい納得出来てない黒糖のロールをリベンジ~

クリームもまたマロンにしました~

今度は、完璧です~
カット画像は、明日、古いデジカメがちゃんと作動したらアップしますね~
大丈夫かしら・・・・・・

さあ~久しぶりに行って参りましたよ~
上野駅は、ずっと改装していたのですが
しばらく行っていなかったら、すっかり綺麗にオープンしておりました~

沢山有名なショップも入ってます~
見ているだけでも、メッチャ楽しい~

今、上野はパンダが熱い

パンダの弁当まで
超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(ノδ◇δ)ノびっくり

さてさて、本日は晶子さんのところで、さくらのダックワーズとさくらのモンブランを作って来ました~
まずは、ダックワーズから~

生地には、さくら葉パウダーが入っていて、ほんのり緑なんですよ~
間には、さくら餡のバタークリームを挟みました~

続いて、さくらのモンブランです~

これで組み立て完了~

こんな感じに絞っていきました~

これは、mayumi先生作~

これが、わたし作です~
綺麗ですね~ピンク~

いつも通り、晶子さんのスペシャルランチを(^Q^)アーン いただきまーす

デザートは、レッスンの2品~
ああ~~~ん幸福のトキ

ダックワーズは、お土産に頂いてきました~
大事に食べようっと~

このあとから画像が一切撮れなくなりました。涙。

明日からどうなることやら。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
文字だけのブログ更新なんてありえないですよね。

また明日のブログにて、ご報告させて頂きます。