パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

栃木からお客様♪

2011年04月19日 21時23分57秒 | 日記

今日も朝から、はちゃめちゃ(笑)でした~
昨日寝たのはなんと午前1時半

が、しかし・・・・・・・・・・・・・
朝から、題名に書きましたが栃木県からお客様が来るので
おもてなし用とお土産用にと、パンやお菓子を頼まれました。

会うのは、何年ぶりかしら
長男が5カ月のときに会って以来
ということは、ゆうに10年以上会ってない。

お客さんは、母の弟夫婦。
ご夫婦には、息子さんが2人います。
この息子さんがわたしの【いとこ】というわけ。

懐かしい~~~~~~~~~~~~。

頑張って色々作りました~
まずは、最近のお気に入り【ポテトブレッド】です。
今日は、マッシュポテトに水を加えず、そのまま粉にふるい込んでみました。
いつもマッシュポテトを作る水を仕込み水にプラス~
これでも、全然OKなので、次回からはそうしよう~っと。

綺麗に、焼けました~
( `´)_。あたぁぁぁぁ~~~北斗…百烈拳うわたぁ~!(  ̄口 ̄)ノ★))゜□。)あべしっ

続いて、夕飯の後に、みんなでコーヒータイムになるだろうと想定
昨日の義母に作ったロールケーキと同じのを作りました~

本当は、苺ショートにしようと思ったのですが
昨日の義母のお誕生日ロールを主人が見て
「俺も絶対に食べたい」と。
「駄目だよお義母さんのなんだから」とわたしが言うと。
「おふくろに半分もらってくる」なんて、主人本気で、言うものですから。。。(;^_^A アセアセ・・・

今日は、大きい苺だったので、4分の1にカットして、入れました~

しばし、寝かしタイム~

w(・o・)w オオー苺は4分割にした方が、わたし的には、好みです~
切り口が可愛い感じ~

昨日と同じで芸がない。。。。(笑)

出来ました~

主人は、大満足ですって~プププッ (*^m^)o==3
主人の為に、作ったんじゃないのにね。(笑)

続いては、ココットで、かぼちゃのプリンで~す

湯煎焼き楽でいいですよ~

完成

 完璧

ジャンジャンいきますよ~
続いては、薔薇のフェナンシェです~

そして、バーミックスをかぼちゃプリンで出したついで
バーミックス&スライシーでなます~

先日、バーミックスで作った練りゴマで、黒ゴマクッキーのサブレバージョンにチャレンジ
(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)(^デ^)(^ス^) ♪

w(・o・)w オオーこんなに練り黒ゴマが入ると割れるんだ~~~~~
(llllll。・_・。llllll)ナルホド・・・

味見おば~
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, )うんうんいいじゃんいいじゃん

綺麗に、ラッピング

パウンドケーキも沢山焼きました~
まず2本

そうして、もう2本
一度に4本は、作業的にも厳しいのと
たぶん卓上オーブンで2段焼きだと頭がついちゃうと思います。

可愛いでしょ~

最後に、ハイジの白パンを焼きました~
ρ(・д・*)コレ何カ月ぶりに焼くのかしら~~~~~

久しく焼いておりませんでした。
1回仕込みのマックスの量で仕込みました~

綺麗~

粉をふって、焼成しますよ~

焼けました~

今日も、沢山頑張りました。
いっぱい食べて、いっぱいお持ち帰りもしてくださいね~

しかし、眠くてもう駄目です。。。。。。。。。。。。。(笑)