パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
今日は【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】のこちらの単発レッスンでした。
いつもは、夜中の更新ですが今日は、夕飯の片づけも早く終わったので先に更新に参りました~
本日は、3名様でのレッスンでした。
1名様は、お子様連れでした。
まず朝、今日のテーブルコーディネイトをどうするか悩みました。
こちらのタッパーウェアの新製品【ハーブプランター】をセンターに置いて、ろうそく
ヽ(^▽^@)ノ やぁ~何か変
母に頼むか悩んでいたら、母が上がってきて、
「今日はパン教室なんだね~この一輪差し昨日買ってきたのよ
」と
わたしが何も言わないのに、持って来てくれました~
流石、母センスが違います~
ハーブプランターと一緒には、クドイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・な~~~~~~~
やっぱり、これだけで、すっきりした方がいいですね~
いい雰囲気~
自己満足(笑)
でも、教室の雰囲気って、とっても大切だと思うのです
ぱんてーるでは、少しでも、癒しの空間になるよう、教室作りにも、こだわっております~
さあ~急いで準備しましょう~
みなさん、10分前に到着~
いつも、A(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)~♪ございます
まずは、美味しいハーブティーを飲みながら、レシピの説明をし
水なしカレーは、煮込みに時間がかかるので、先に材料を手分けして切り
圧力鍋にかけていきます~
今日は、牛のモモ肉にしました大き目に切るのがPINTです
ぱんてーるには、何度もいらしている方なので、手慣れたものでした~
カレーを煮込んでいる間に、本日のメイン【手捏ねでナン】を作っていきますよ~
まずは、よくわたしのデモンストレーションを見ていてくださいね~
途中から、各自で、捏ね始めていただきます
生地の状態覚えてくださいましたか~
いい汗かきましたね
発酵を待つ間に、キャラメルクリームを作っていきましょう~
今日は、このくらいの焦がし加減にしました~
生クリームをスピーディシェフで7分立てにし、ムースも作ります~
器に流して、試食タイムまで、お預かり致します~
そうそう
みなさん朗報です
【スピーディーシェフ】が5月号にて、再販決定です
前回お見逃しになられたみなさ~~~ん
そこにいるρ(・д・*)コレが欲しかった
あ・な・た~
今回こそは、お見逃しなくですよ~~~~
人気製品なので、品切れ必須かと思われます。
どのくらいの在庫があるのかが、わからないのですがね。。。。。
とにかく、オーダー可能になりましたら、すぐに仕入れをしますので
ご入用の方は、メールくださいませ~
一足先に、わたしの捏ねた生地が発酵完了~
成形して、焼き上げましょう~
焼けました
カレーも自然冷却したので、ローリエを取り、隠し味とルーを加えれば完成です~
続々とみなさんのナンも焼き上がりました~
途中、おひと方、保育園から電話があり、お子様がお熱でお迎えに行かなければならくなり
ちょっとバタバタしてしまって、成形時の画像 が取れませんでした。
(*_ _)人ゴメンナサイ
でも、試食もされ、お土産もお持ちになれたので、本当によかったです
お帰りになってから、わざわざお電話まで頂き、(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございました。
お子様、その後、大丈夫でしょうか
1日も早くよくなりますように~。
ラッシーも慌てて作ったので、こんな場所で撮影。(;^_^A アセアセ・・・
ムースも可愛く出来ました~
さあ~出来たての熱々を召し上がれ~
あ~~~んし・あ・わ・せ~
あまりの美味しさに、すっかり、食べ終わってからの画像になってしまいました
(;^_^A アセアセ・・・
どうぞ、カレーも、お土産にお持ちくださいませ~
おうちで作ってみて、何かわからないことがありましたら、いつでもメールしてくださいね~
本日も【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】にいらしてくださり誠に(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございました
洗い物もすっかりして下さり、大変に助かりました。
またお会い出来る日を楽しみにしております~