パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
息子。。。。。。。。。。。。。
中2のくせに・・・・・・・・・
全く、結局、支度が全然出来ておらず、、、、、
昨日は、ヤフオク終了待たずして、絶対に早く寝ようと思っていたのですが
息子のせいで、駄目でした。苦笑(T▽T)苦笑
男の子だからでしょうか
「着替えは、何を持てばいい」な~んて今さら・・・・・・。
結局、最後は、わたしが確認する始末。
「もう幼稚園児じゃないんだから~。
」と(=`(∞)´=) ブー
ブー
文句を言いつつ。。。。
寝たのは結局12時。。。。。過ぎ。。。。。。
朝も、息子に6時には、起こしてと言われていたので、5時前には、起床。
朝もなんだかんだとバタバタ
息子スキーへ、出掛けて行きました。
4日間は、少し平和でしょうか~
さて、昨日のあんこは、MMハーフワイド#1に詰めました~
これで、また当分、持つでしょう~
でも、主人は、おしるこが好きなので、主人がおしるこを飲むと
あっという間になくなってしまいます。
煮豚を作って、これまたMMハーフワイド#1へ~
わたしは、このMMハーフワイド#1使わない日は、無いと思います。うんうん
昨日のブラウニーです~
おいしそでしょー(^¬^)
こちらは、ガトーショコラです~
こっちも、おいしそー(^¬^)
そして、今日は、もう1つ試してみたかったというρ(・д・*)コレ
チョコレートのパン生地です~(ココアが入っております。)
今回のレッスンは、お菓子1品、パン1品にしたいと思っております。
昨日作ったブラウニーにするかガトーショコラにするか
は、まだ思案中
パンは、ρ(・д・*)コレで行こうと思ってま~す
中身には、チョコチップを入れますよ~
これをいつも作ってるちぎりパンの要領で、成形して型に詰めます~
仕上げ発酵後、こんなにふっくらしました~
ジャジャ~~~ン
焼けました~
バレンタインに、パンをプレゼントなんていうのもカッコイイ
と思いませんか~
っていうか~それって
すごい~~~
でしょ~~~~
本命君に、お菓子を贈るかパンを贈るか
は、あなた次第~~~
ルンルン
q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p
ルンルン
このチョコチップが、また美味しいこと~
冷めるとちゃんとチョコチップも固まります~
早速、試食をしました。
もちろん、ひとかけらで、おしまいにしようと思おりました。
がしかし
チョコが苦手なわたしが、おかわり
して、
ふたかけら食べたほどおいしいー
(^¬^)
これは、ヤバッ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓とま~んな~い
そして、今回は、お菓子もパンも甘いので、軽~くですが
ぱんてーる特製ランチも付けようと思います~
何にしようかそれも考えてました~
そうです~これ
タッパーウェアのココットです~
たまねぎは、スピーディーチョッパーで、みじん切りにして、ベーコンを加えます~
卵を落とし~
とろけるチーズをのせて、彩りに、いんげんの小口切りをのせて、塩コショウします~
最後に、生クリームを加え~
実は、ブラウニーで使う生クリームが中途半端に残るのです。
これを何かランチメニューに、使えないか
と考えた結果がρ(・д・*)コレ
でした
我ながら、アッパレ( ^^)/ m(..m) m(..m)アッパレ
( ^^)/ m(..m) m(..m)
蓋をして、焼成~
ジャジャ~~~ン
ですので、今回は、ランチに、こちらのココットを出す予定で~す
みなさんお楽しみに~
メッチャおいしいー
(^¬^)
ほぼ、内容が決まってきました~
2月半ばがバレンタインデーなので、準備出来次第、なるべく早くアップしたいと思っております。
さあ~今日は、常連様に食パンを焼かなきゃ。
何か~奥の食パンは、超~山がちぐはぐ
食パンが焼けたところで、郵便局へヤフオクの品物を出しにダッシュ-=≡ヘ(* - -)ノ
その足で買い物へε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
ρ(・д・*)コレを買って来ました。
18㎝の型は2個しか持っていないので
みなさんのお持ち帰り用には、1人1台この型で焼こうかなと
再び、分量を試してみたくて、仕込みました~
こちらは、ちょっと小ブリです~
***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっメッチャ
可愛い~
仕上げ発酵したら、焼成です~
焼けました~
パンは、これで、決まりだな~(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ
明日は、また【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】のレッスンです。
今日もこれから、まだまだ長い長い1日になりそうです。
頑張ります~