パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

眠すぎる。。。。。

2013年12月01日 14時10分40秒 | 日記

今朝(夜中)目が覚めたのは、何と3時ちょっと前
主人が帰宅したのが2時半頃で、その時に、目が覚めてしまい。。。。。

寝るに、寝られなくなってしましました。。。。

起きていた主人に「もうちょっと寝ていたかったのに。。。。
        あなたが帰って来たのに、気づいたら、眠れなくなっちゃった。。。。」

まあ、いいや、、、、、眠れないのに、無理に寝ていても逆に、ストレスになる
ここは、潔く起きて、あとで、眠ければ、昼寝すればいいや。。。。。

メチャクチャ寒かったので、甘酒を作りました~

これで、少し温かくなりました~

さて、いつも通りキッチンへ
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...まだ3時台だよ。。。。。。

今回は、レシピ通りの皮付きで~

今日は、レンジっチンたまねぎじゃなくて、酢たまねぎを入れちゃおう~

スパイスとヨーグルトとマヨネーズとマスタードです

子供たちのお気に入りの1品になりました~

早起きしたので、早くお腹が空きはじめ~
昨日のバターチキンで、朝ごはん~

やっぱり、カンパーニュ合いますね~

さつまいものが冷めたので
個々に、今日のサラダとして、盛り付けました~

さて、バターチキンカレーもすっかりなくなり
お昼に、食べるカレーを作る事にしました~
今日は、ホールのスパイスの種類多いですね

たまねぎは、チョッパーちゃんに、お任せ~
あるレシピ本の著者
たまねぎのみじん切りは、いつも泣いてると書いてありましたが
このチョッパー使えば、楽勝なのに~と思いながら、読んでおりました

うーんいい香り~

たまねぎのみじん切りを加え、ここで、しっかり炒めます~

今日は、トマト缶とココナッツミルク缶を使うのですが
両方とも半量ずつしか使わないので、残りは、こうして、冷凍しちゃいます~

あとひといき~

トマト缶~

スパイス~

これも、あとひと袋残ってるから、入れちゃおう~

これがいわゆる【ベース】です~

今日は、ずっと前から、作ってみたかったエビのカレー

ココナッツミルクも、加え~

仕上げのスパイス~

少し、煮詰めて~

完成~

そして、昨日の発酵種のナンが、とっても美味しかったので
今日は、自分で、アレンジして、仕込みしてみました。
昨日のは、このいつも種継ぎしている発酵種では、なかったのですが
これが使えれば、最高だな~と思いまして~

通常のレシピより、長時間発酵で、熟成させている分、多少時間は、かかります~

あとは、手成形で、焼くだけ~

いいかも~

全部で6枚焼けました~

1枚は、わたしのお昼用
5枚は、冷凍保存します。

ああ~例のわたし的に、ヤバかったナンは、今朝子供たちの朝食に
出してみました。。。。

普通に、食べてましたよ(笑)

やっぱり、味覚の違いなのかな。。。。
大丈夫な人は、大丈夫みたいです。

でも、とにかく、わたしには、ヤバかったのであります。。。。

暇そうにしている次男にお手伝いしてもらいました~

次男、薔薇のフェナンシェを作る図(笑)

流すのだけは、わたしがやりました~

おいしそー(^¬^)

そして、今日も、パンも作っておりました~

これ、次回のJHBSの上級でレッスンするパンの試し焼きです~

チーズロールといって、中にもチーズのフィリングが入っております~

今日の子供たちのお昼ご飯だな~

こんな風にして、プレゼントしても、いいですね~

パンだけじゃ足りないので、ウォックで、うどんを茹でました~

底なしの胃袋だから。。。。これで、足りるかどうか。。。。苦笑(T▽T)苦笑

わたしは、楽しみにしていたエビのカレーとナンで、ランチタイム~

ああ~最高に、美味しい~
主人にも、食べさせてあげたいわ~

今日は、これから、例の収納&片付けを頼まれている現場に、向かいます。
クロスの張替えや椅子の張替えも済んで、だいぶ綺麗になったみい。
今日は、グラスやら、食器やらの片付けをしてきます~
(もちろん、今日も、ボランティア