パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
昨日、あのあと復活する事は、出来ず〓〓〓〓〓〓〓〓
あまりの無気力なわたしに、主人も心配してくれて
「車貸してあげるから、気晴らしに、出かけてくれば
」なんて。。。。
「家にいたって、何もしたくないのに、ごめん外に行く気持ちは、全くない。」
号(┳◇┳)泣
結局、無気力のまま、就寝
ちょうど午前0時頃でした。
朝起きて、無気力のままの自分だったら、どうしようかと
心配していたのですが
朝になったら、すっかり、自分のペースで、いつも通り、スイ~スイ
昨日のわたしは、一体何だったの~状態。。。。。。
しかし、です。。。。
しかし、なのです。。
今日も、早朝から、お昼過ぎくらいまでは、よかったのです。
買い物にまで、行く事出来ましたし
そのあとがイカン。。。。。。。。。。。。。。。
どうして、こうなっちゃうの
また全く、何も出来ない自分
せっかく、張り切って、画像も沢山沢山撮ったのに
何だか今日は、ブログを更新する気持ちさえ、無くなっているのでありました。。。
昨日書きましたが。。。。。。。。。。
わたし、糸が、プツンっと切れてしまったのだと思います。。。。
たぶん寝ている間に、結び直されていて、朝は、復活出来るのでしょう
でも、糸は切れてるもんだから、また活動することによって、プツリっと切れちゃうのかもしれません。
あああああああああああああああああああああああああああああああ
でも、読者さん、更新を楽しみに待ってると思うから・・・・・
昨日も「ブログ楽しみにしてます」と直々に、お言葉も、頂いたことだし。。。。
頑張って、更新だけは、しようと思います~
朝起きて、繋ぐヨーグルトをまた作ろうと鍋に、牛乳を入れて、火に掛けました
今日こそ、吹きこぼさないように。。。。しなきゃ。。。。。
何度、失敗してることか。。。。(;^_^A アセアセ・・・
そうだうちのIHこのやかんのマーク
があるじゃん
これって、沸いたら勝手に、火が切れるのよね~確か~
よし、今日は、これで、ほおっておいても、大丈夫だろう~
(/||| ̄▽)/ゲッ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
駄目ジャン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じゃあ何だったの
あのやかんのマークは。。。。。(;^_^A アセアセ・・・
気を取り直し、ずっと作りたくて、材料は何日も前から、用意しておりました~
抹茶のティラミスは、よく作るけど、紅茶は、作ったことがないから~
朝3時台
スピーディーシェフなら、ハンドミキサーと違って、
こんな早朝でも、音もうるさくないので、最高です~
残りは、シャワーキャップが便利~
これがベースです~
あとは、紅茶液に浸しながら、いつも通り、組み立て~
最後に、これを振ろう~
出来ました~
上面ギリギリなので、このときも、ラップではなく、ふんわりとシャワーキャップが便利です~
中途半端に、ベース生地が残っちゃいました。。。。。
(ーΩー )ウゥーンと考え、すぐに、いい事を思いつきました~
冷凍ストックしてあるカンパーニュを解凍して、耳を取り~
厚みをハサミカットで、薄くして~
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...こんなとこまで、ハサミなの
(⌒^⌒)うん
キッチンバサミ大好きですので~(笑)
これで紅茶液を~
あとは、先ほどと同じように、層にしていきます~
出来た~
食べるのが、メッチャ楽しみ~
朝は、味噌汁がいいとみんな言うんです
「日本人だから~」とか訳わからないこと。。。
(笑)
わたしは、インドがいいんだけどね~
この業務スーパーの冷凍のレンコンもお安いのであります~
使わない分は、フリーザーメイトM#3
これがまた我が家では、メッチャ重宝しております~
今日は、ちょっと和風な味噌汁~
レンコンは、冷凍のカチコチのときは、切れなかったので
ちょっと茹ったところで、これまたハサミ攻撃~
次男に、もっともっと入れてと頼まれた麩~
入れ過ぎやんけ~
出来ました~
なので、我が家では、パンに味噌汁なんて、こともざらなのであります。(笑)
わたしは、やっぱり、インドがいい~
ほうれん草を茎でレンジ+葉でレンジ~
これをペーストにして~
炒めましょう~
あとちょっとになった、わたしのインドちゃんたちを入れちゃいます~(笑)
おいしそー(^¬^)
仕上げのスパイスを加えて、完成~
わたしの朝ごはん本当に、野菜たっぷり、取れてる気がする~
そして、今日は、みんな休みで、綺麗に、掃除をしようとみんなにも掃除をさせました~
すっかり、家中ピカピカになり、気分もよく~
頼まれ物ケーキのスポンジを焼きました~
例のごとく、2倍美味しい~(笑)
15cmの方は、寝かしておいて、明日、素敵に、デコ致します~
今日は、長男に奪われる前に~(笑)
朝作ったティラミスで使った生クリームが残っていたので~
組み立て~
メッチャ、美味しそう~
ここに、そお~っと隠しておこう~
さあ、お昼ご飯も済み、早朝作っておいたこれを~
お・い・し・い~~~~
フィンガービスケットのこっちは、まだ全然駄目でした
こっちは、明日だな。。。。。(;^_^A アセアセ・・・
でも、思っていたイメージの味で、大満足~
最初に、書きましたが、今日は、買い物にも、行って来られました~
父に、またオカシラを~
今日は、長ネギじゃなくて、ごぼうを一緒に
亡き母は、いつも鯛とごぼうで、煮付けを作っていました~
母の味になってるかな~
父は、こういう料理が1番好き~
早朝に固めたので、お昼には、すっかり、ヨーグルトになってました~
次回こそ、吹きこぼれないように、しなきゃ。。。。。。
長男大喜びなんです~
ジャムのヨーグルト
美味しいって~
さあ、昨日作ろうと思っていて、途中でやめた例の可愛そうな大豆ちゃん。。。
お料理して、あげなきゃね~と(笑)
まずは、またこのたっぷりのほうれん草~
茹でます~
というか蒸してる感じか~
レインボークッカーなので、たっぷりの湯とかは、全く必要ありません~
これを使います~
そして、買い物に行ったら、いいのを発見~
これは、入れる予定なかったのですが、急遽、入れることにしました
何を隠そうわたし、ナンコツ大好きなんです~
マッシュルームは、水気を切っておきましょう~
ナンコツは、グリルで、焼いておきましょう~
もちろん、作るのは、インド料理です~
昨日お料理してあげられなかった可愛そうな大豆(笑)
そうなんです
ほうれん草のカレーが作りたかったのであります~
最近、ほうれん草のカレーばっかりですね。。。。
だって、美味しいんだもん。
わたしインド料理屋さんに、行っても、頼むのは、決まってパラックですのでね~
スパイスも加え~
水切りしたマッシュルーム~
焼いたナンコツちゃんも~
仕上げに、生クリームを加えます~
最後の仕上げのスパイスで~
(*^▽^*)ノハーイこれで、味
決まったね~
インド料理、極めてきましたよ~
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...また言っとる~
これが作りたかったのでありました
しかし、このあとテンションが下がる事下がる事
下がりまくる事
どうしちゃったの
さっきまでのわたしは。。。。。。。。。。。状態。。。。。。。。。。。。
昨日のわたしと全く同じ、じゃん。あああああああああああああ
明日は、この美味しい美味しい苺ちゃんを買ってきたので
頼まれ物の苺ショートを作ります~
朝、起きれば、また糸は結ばれてるから、大丈夫だと思いますが
また、いつそれが切れるかと思うと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・号(┳◇┳)泣
よく、こんな状態で、ブログの更新が出来たと自分で自分を褒めたい。。。。。