さむーいっ!!((p(>_<)q))
今朝は7時起床で洗面後
2階に上がりカーテンを開けながら
2台のエアコンのスイッチを入れ
冷え切った部屋を急速に暖めた~~~
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~
そして身支度&朝食の用意をして、
パパを起こし一緒に朝食、
ゴミ出し、パパを送り出し
今日は銀行回りがあったのに、
次女の通院の運転手に借り出され、
パパは私を諦めて自分が行って来る・・・って。
だから今日はお店の手伝いはなし
掃除&洗濯&片づけをして、
10時に出発し、診療が終ったのは
12時半過ぎ・・・・予約は11時だったはず
病院脇で
していたが、
路地を曲がってくる人が殆どで
皆足早に病院に入っていく
え・・・あなたも?こちらも?って感じ。
まぁ内科もやってるけど、『甲状腺の専門』だから
その病状の人ばかりかと思うと、
そんな事もなさそう・・・・
皆 年末年始にかけて薬をもらいに来ているんだろうと
思うけれど、待合室は満タン
かなりの混雑だったみたい・・・・
待っている私は携帯ゲームやTVを観て
暇つぶしをしていたけれど、狭い路地での路駐は
かなりヤバ目・・・・ミニパトにマイクで何か言われたけれど、
無視~~~~
やっと次女が戻って来たので
帰りがけに買出しをしながら、パパのお店にランチを
届けてやっと帰宅
やっぱり昨日の疲れが・・・と言うか
調子がイマイチ(いつもの事だけど)・・・病み上がりの長女に足だけ
マッサージをしてもらって
長女にも腰をマッサージしてあげて『コタツ』でウトウト
関節痛は寒さからか痛みが強い
それでもやる事はやらなくちゃ
洗濯物を取り込み、お風呂掃除をし、夕飯の支度
夕飯メニューは焼き餃子・じゃが明太バター・白菜の中華漬け・他
そうそう・・・年末・・・スーパーで
『正月飾り』『鏡餅』などを見つけて年末を感じた。
ここに引越しして2回目のお正月。
1回目は実父の死で『お飾り』は飾れず、
2回目の今年も義父の死で同じく飾れない。
来年は絶対に飾れるよね