晴れ。
今朝は6時過ぎ起床。
いつものように洗濯機を仕掛けて、身支度
長女を送り出し
次女を送り出し
パパを待たずに朝食を摂って、ゴミ捨てをしたり、
パパの朝食の用意をしたり、
洗濯物を洗濯機から出して叩いてたたみ、干す準備
パパが朝食を摂っている間、
着替えをしたり・・・パパを送り出した後
大急ぎで1階の掃除&片付け&2階の掃除&片付けをして、
9時半・・・義母宅へお迎えに・・・
義父にお線香を手向けて、義妹の荷物チェックをして、
10時に出発
ナビによると・・・20分位で到着
多少の混雑はあったものの、予定通りに入院手続きが出来て、
病室へ。。。
都立病院ではいつも入院時の『血液検査』に四苦八苦して、
結局・・・腕の他からの採血になったり大変な騒ぎなのに、
今日の病院の看護師さんは・・・『一発』で、
それも通常の腕内側から採血が出来ました
入院手続きから既往歴・処方されている薬・アレルギーなど、
全て私が説明。。。義妹は自分の事なのに、結構忘れちゃうから
私がある程度覚えて説明する義務があるって感じ。。。
自分の既往歴(結構多い)も覚えておかなくちゃいけないのに。。。
家族3人分の他に義母&義妹の分まで・・・頭がパンクしそう
お昼・・・私には当然『ランチ』は出ず
近くにコンビニもなく・・・病院内の小さな売店でおにぎりを1個・
小さな菓子パンを1個でランチ終了
それから15時予定の『オペ』までの待ち時間が長かった。。。
15時過ぎても呼ばれず・・・結局15時20分過ぎ、
声をかけられてレントゲン室へ。。。
40分位で終わると言われていた『オペ』ですが、
1時間ちょっとたっぷりかかって『ポート』の埋め込みが終了。
その時点で看護師さんから・・・『この後古いポートを摘出してから
点滴をしますので、明日又来て下さい。今日はもうお帰りになって良いですよ』って。。。
キャーヤバイ・・・時間ギリギリかも~~~
『お通夜』に遅れる~~焦って・・・帰宅
途中渋滞で・・・迂回に迂回を重ね帰宅予定時間を5分過ぎた
でも・・・待ち合わせしていたママ友が道を間違えたので
私は洗濯物も取り込み、着替えも済ませてちょっと余裕だった。。。
ママ友が乗ってきた外車を私が運転して、
家から10分位で『斎場』に着いたものの、
駐車場で足止め。。。
お参りをして、精進落をちょっとして、帰宅
ママ友達と自宅前で
外車・・・走り始めればどんな車(外車・左ハンドル・トラック・タクシー・マニュアル)
なんでも運転は出来ちゃうのですが、
ギアやサイドブレーキ・ライト・・・全て操作位置が違うので
『どこ』って感じ。。。
外車で左ハンドルも乗っていたので、
ウィンカー操作は大丈夫だったけれど、
ワンボックスカーとセダンタイプだと乗車位置も低くて、
室内も狭くて・・・ちょっと乗りにくかったぁ~
高級外車(ベンツ)より・・・クルマ屋に勤めていた私は国産車が好き
パパと長女がラーメンを食べに行くと言っていたので、
私もちょっと便乗して3人で夕飯
疲れた~~待ち疲れた~~
頭痛にならなかっただけマシだったけれど。。。
義妹の『オペ』の日・・・前回もですが・・・『お通夜』が入る。。。
何故だろう~~身体が2つ欲しいって思った。。。
サンタさん・・・私をもう1つ作って下さいな
最新の画像[もっと見る]
- チートデイ🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶 3年前
- 久しぶりの投稿! 4年前
- 退院 4年前
- 今日の1枚を投稿しよう 4年前
- 今年も 4年前
- 今年も 4年前
- 明けました!! 5年前
- 明けました!! 5年前
- 明けました!! 5年前
- 明けました!! 5年前