梅雨入りしたのに晴れ
今日は2人分のお弁当作り・・
昨日の動き過ぎが睡魔になって、
アラームが鳴っても起きられず、二女に起こされた
二女を送り出してからの二度寝
その時もアラームを消して『( ゜o゜)ハッ』って目が覚めたら
10分寝坊してしまった
さて マイホーム&賃貸物件建築の打ち合わせが
前回から約1ヵ月半経ちましたが、
今日 招集されました。
具体的に始まったのは今年の3月。
そして4月には『アパート取り壊し』の月次が決まり、
5月始めには賃貸物件&マイホームの概要と
具体案も出て、オール電化にGoサインも出ました。
さて今日は4回目の打ち合わせです。
行って来ました~~~
一部大幅にバルコニーと和室の入れ替えをお願いし、
納戸をウォークインクローゼットにしてもらい、
多少の手直しはあるものの、
前回私の意向を伝えた様にかなり
機能的で使い勝手の良さそうなの設計になっていました。
1階に主寝室&お風呂&洗面。
2階にリビング&キッチン&子供部屋と言う事です。
が・・・・・・
娘達から注文が・・・・・・
其々に色々想いはあって当たり前の歳ですから、
意見を聞いて出来るだけ意向に沿うようにとは
思っていますが、どうなる事か・・・・
夕飯メニューは 薄切り豚肉の梅しそ巻きカツ・
線キャベツ・キムチ・・
疲れてしまって やっと一品で来ました。
昼からと言われていた雨が
10時過ぎには降ってきた・・・やっと梅雨入り。
今日は2人分のお弁当を作って
二女を送り出し
パパが起床する前に身支度&洗濯をして
8時半に起こして直ぐに洗濯を干し
パパを送り出し
私も出発
ガソリンを入れて、先ずは実家へ
母を拾い 妹の家に頼まれた物を取りに行き
環七を通って 一路 秋川方面へ
途中 調布でランチして、
中央道へ入って八王子インターで降り
一般道へ・・・・滝川街道・・・・知らない道。
ナビのないでしたが、感覚で・・・
今日は方向音痴にもならず、かなりスムーズに
そして帰りは 違う道を通って、
これまた感覚で・・・
早めに実家に着けそうだったので、
途中 母のスーパーへの買出しに付き合い、
『ケンタッキー・ハバネロチキン』も買って送り届け、
私は帰宅しました
帰宅後直ぐに夕飯の準備。
Yシャツ3枚・Tシャツ1枚のアイロンがけをして、
二女と夕飯後、パパが帰宅・長女の帰宅に合わせて、
夕飯の準備・・・・・
後片付けをしてから、パパのお店の『計画書』の作成。
ふう (;^_^A アセアセ・・・
いくつ身体があっても足りないと思う
いつもはお気楽な専業主婦なのに・・・・
本当に忙しかった~~~
走行距離145キロ・・
出発から帰宅までは10時間弱かなぁ~~
良く頑張ったと自分を褒める一方、
パンパンに浮腫んでしまった足を
ケア・・・・・・・・・マッサージしてもらい、
やっと自分の時間が取れたのは
日付が変わってしまってからでした・・・・
夕飯メニューは ゴーヤーチャンプル・
塩鮭・ミョウガの味噌汁・ハバネロチキン・・
ゴーヤーチャンプルは写真ではマズそうですが、
豆板醤を効かせてゴーヤーの苦味をごまかしたので、
ゴーヤー大嫌いなパパでも『美味しい』と
言ってもらえました
暑かった~~。
また ちょっと気持ちの悪い雲が複数出ていた。
今朝はあまり眠れて居ない状態での起床。
そして体調も(関節痛の他で)良くない。
胃が・・・・痛いし、吐き気も
仕方がないけど・・・
二女が朝食に残した半分の食パンを
食べて薬を飲んだ
そして二女、長女と順に送り出し
パパが寝ている間に洗濯&身支度
そしてパパと一緒に役所回り
パパが各所へ出向いている時
私はの中でウトウト
昨晩はパパが飲み会で午前様。
6時起床だったから2.3時間しか寝ていない。
知らず知らずのうちに目が閉じてしまいました
ランチはパパとお蕎麦屋さんへ。
かき揚せいろを私が、
鴨せいろ大盛りをパパが注文
美味しかった~~~って
食べ終わってから・・・あ~~ぁ撮るの忘れた
午後は買出し。
パパは駐車場でお昼寝
私は¥100ーのとうもろこしの皮剥きに
時間がかかってしまたけど、
二日酔い気味のパパは良く眠れたと思う
夕飯メニューは 牛肉のジャン焼き&ビビンバ丼・
とうもろこし・・
今日は一日中撮り忘れ・・・
明日は妹の見舞いに東京都下まで行くので
早めにオヤスミナサイ
一気に夏・・・・・(~Q~;) あっち~
今朝はしっかりアラームが鳴って起床。
3人分のお弁当作り・・
二女を送り出し
体調のせいか40分の二度寝でしたが、
熟睡できました。
そしてパパ・長女を起こして、
朝食を3人で食べて 順に送り出し
大好きな洗濯&干しはやったけど・・・
今日は主婦業は半ドンにしました
だからと言って何所へ出かける訳でもなく、
1日ノンビリ~~~(いつもでしょ)しようと思って・・
パパは今日常連のお客さんと2人で
飲みに行くので 夕飯も出前しちゃおうと思って
それに体調も微妙だし・・・
室温は、窓全開なのに、27℃・・暑い
風も殆ど入って来ない・・・・
もそろそろエアコン点けたいなぁ~_・)/゜ON _・)_。OFF ブチ
地球温暖化とか言っているし、
今年の夏は猛暑だとも言っているし、
電気代が恐ろしい~~~
ダイエットの為にもいま少し暑さに耐えようかなぁ~
体温が高いから余計に暑いんだぁ~
夕方からは少し涼しくなってきました。
夕飯の支度&後片付けをしないと言うのは
本当に楽でした~~~
早めにお風呂にも入ってしまったし、
さぁ~パパの帰宅を待っている間は
ネットで遊ぼうっとでは・・・・
昨日の天気予報は何だったのでしょう?
全然正反対・・・朝から土砂降り?
気象予報士にも予報できない突発的な
天気なのでしょうか??何かがヤバイの??
そして お昼頃又突然のそれも数十分間。
土砂降りの中ヒョウも混じっていた。
その後は晴れて気温も上がってきた感じ・・・暑い
不安定な天気でした。
今朝は買ったばかりののアラームが作動せず、
二女に起こされた・・・
慌てて起きて 3個のお弁当を作り、
再度アラームの点検・・・
あれ~~指定の時間になっても鳴らない・・
壊れた~~~?
イヤ 私の設定がおかしいのかぁ?
何度やってもダメなので ドコモSHOPへ行って来よう
洗濯物&干し
各部屋の掃除&片付け
早々に済ませて、身支度して、
雨の降っていない時間を狙って出かけました。
空いている時間帯だったようで、
直ぐに対応してもらえて、
を調べてもらいましたが、
私の設定でも無く、本体の故障でもなく、
一時的な不具合と言う事でした
でもこの先も続くようなら 本体の故障らしいです。
買って10日余りで不具合なんて・・・・
午後はお友達からがあり、
又いつものように長させてもらいました
楽しい時間&ストレス解消になったし、
どうしってもグータラしてしまう午後が
活性化して良かった~~
夕飯メニューは 鶏のから揚げ南蛮ソース・
納豆・キュウリの浅漬け・春雨とワカメの卵白とじ・・
のち
今日は1日中不安定な天気でした。
突然の雷雨が降ってきてこのまま雨かなぁ?
って思っていたら夕方には晴れ間も見えて・・
今日はパパがお仕事。
いつものように送り出し
私もいつものように洗濯機をかけながら、
メールチェックなどをして、
布団の片付けをして、宅急便の受け取りをして、
洗濯物を干して
一旦外に干したけれど、雨が降ってきたので
室内干しに変更
お化粧して身支度を整え、
昨日購入した物の返品へ二女と一緒にお出かけ
長女はどうしても部屋の片付け&掃除を
済ませレポートを仕上げると言って
お留守番
雨の降る中 北千住へ・・・
駐車場も結構すんなりは入れたし、
天気が悪かったからか、
大した人ごみでも無く、楽に買い物ができました
帰りにお昼を買って3人で食べてから、
又ビデオ鑑賞に・・・
二女の卒業アルバム作成にあたって、
小さい頃の写真を乗せるらしく、
写真も探し始め・・・・整理していないから大変
何とか1人で映っていて、
笑っていて、可愛いものを何点か見つけ、
カラーコピーをして明日持参するそうです。
A4の用紙に数枚の写真をコピーし、
『どれにしようかなぁ~~迷う~~』
と言いながら眺めていました。
懐かしい昔の写真が沢山出てきて、
あっという間にタイムスリップしちゃって、
なんだか又小さい娘達に逢いたくなりました
もう 孫を抱っこさせてもらうしかないけどねぇ・・・
夕飯メニューは カルボナーラ・・
手抜きでした。
曇り時々パラパラと雨。
午後は雨?
今朝はパパと長女を送り出し
今日はお弁当はナシ
洗濯&洗濯干し
の後身支度・・・
途中 業者の方が『火災報知機&非常階段』の
点検に部屋の中へドカドカと進入
何故かイヤ~~~な気分
気を取り直し・・・
二女とお買い物へ・・・・・・・・
二女はいつものお店で洋服を3点グッズを1点
私は BODY SHOPでフレグランスを・・
お気に入りの香り
何故か落ち着く・・・・・・
デパ地下でもちょっとお買い物。
焼きたての『おやき』をお土産に。
帰宅前に義母のに『おやき』を届け、
義母を連れてお花屋さんへ。
土を買いに行きたかったそうで、
に4袋積んで玄関先に運んであげました。
義母はもう用意していた様で、
帰り際に商品券を○万円分・・
頂いてしまいましたありがとう
帰宅してからは 何故かまた・・
娘達の小さい頃のビデオを観賞
懐かしく又可愛い仕草や話し方
3人で大笑いしながら観ていました
夕飯メニューは 豚キムチ炒め・カレーの残り・・
不安定な空。
今日も3人分のお弁当作り
そして昨日は調子の良かった肘だったのに、
今日は又逆戻り・・・
折角・・・・痛みが無い感覚を取り返したのに・・・・
『つかの間の夢』でした
洗濯&洗濯干し
掃除はサボり・・・
昨晩 パパが相当お疲れの様子で帰宅
経営者としては色々抱える様々な事があって、
私に話して少しは解消?
でも私に一言・・・
『良いよね~休める時間があるから・・・』って
パパは朝9時から夜8時の就業だから、11時間。
帰宅してからはずーっと
朝起きるまで通しで休めるじゃない・・
私の就業時間は朝6時から昼までと
夕方5,6時頃から寝る前までだから、12時間強。
パパより1時間長い就業時間だよ
そう考えたら、私のお昼寝の時間や、
ブログ書いたり、長したりもOKだよね~~
外で働くと言う事は家で家事をするのとは
違うと思うけど・・・私は私なりに頑張っているんだよ
そう言う事で これからもお昼寝は欠かせないね
夕方に姪っ子に頼んであったアルカリイオン水3ケース
コレを引き取りに・・・・外に出ると・・・長女が帰宅
ラッキー
運ぶの手伝ってくれました
パパったら仕事帰りに運ぶのイヤだって・・
『昼間 運びなよ』って・・冷たい・・
関節痛があるってわかっているのに、
重い物持てないってわかっているのに、
痛みが酷くなるってわかっているのに、
『メンドクサイ』の一言で片付けて、
自分勝手だよねぇ~~
ちょっとムカつきました
でも 運び終えてしまうと、怒る気もなくなっちゃう。
もう20年以上変わらないからね。
期待する方が間違っているんだよ・・きっと
ちょっとグッチってみました・・・
案の定・・・肘関節は悲鳴をあげ、
昨日1日がとても不思議な日になってしまったかも
夕飯メニューは ドライカレー・
昨日の残りのマカロニサラダ・・
天気は不安定。
今日は3人分のお弁当作り
やはり3個はかなり時間もかかる。
今日のお弁当は・・・
タラコご飯・卵焼き・
ポークソーセージとスナップインゲンの炒め物・
白身魚のフライ・春巻きでした。
朝食には昨日の残りのカツで
カツサンドを作りました。
長女は学校で特別講義(小免の)があるので、
いつも軽くおやつを食べるので、
余ったカツサンドを別に包んで2食分持参しました
二女・パパ・長女の順に送り出し
そして家事。
洗濯&洗濯干し
各部屋の掃除&片付け
(・_・)......ン?
昨日までの肘関節の痛みが軽減している
洗濯物を干す時もハンガーにかけた衣類を
竿にかける時、肘の曲げ伸ばし時に
痛みを感じていたのに・・・・
掃除機のハンドルを前後左右させるだけで
痛みを感じていたのに・・・・
今日は殆ど痛みが無く、肘が治った
このままの状態で居てくれたら良いのに
特別に何をしたわけでもないのに、
どうしてかなぁ~~~
私の身体は自分でも理解できないなぁ
痛みが殆どないから やらなくてはならない事・・・
今まで放っていたコンロの掃除など、
やれば良かったのに、何故かウトウト
眠気が襲ってきて寝てしまった
でも・・・起きた時の関節の痛みが少ない
やったぁ~~~
この調子・・・でお願いします
そんな絶好調かと思いきや・・・・微熱37.4℃
なんとなくダルイ感じと眠気がこれだったんだ
まぁ肘は何とか重い物でなければ痛みは感じないし、
腕を左右にねじる事も以前よりは動かせるし、
大丈夫でしょう~~~
夕飯メニューは 豚の生姜焼き・マカロニサラダ・
大根の味噌汁・・
ちょっとムシッとした1日。
夕方からはとても気持ちの良い風。
今日は二女のお弁当のみ。
二女・長女と送り出し
私はいつものように家事をして、
洗濯&洗濯干し
パパと一緒にちょっとお出かけ。
午後からは 長女の通院にパパと一緒に付き添い。
の中でウトウト
帰りがけにスーパーへ・・・
冷凍食品半額・納豆半額・キムチ4割引など・・・
リニューアルオープン期間はイツマデ続くのか
店内も以前より活気があり、又客数も多い
混雑しているスーパーでの買い物は
ちょっとイヤだけれど、商品の回転が良ければ、
消費者はいつも新しい物が購入できて
とても良い・・・いつまで続くか・・・な
夕飯メニューは マグロの山かけ・茄子の味噌汁・
線キャベツ・ポークカツ・ハムカツ・残りの餃子・・
天気は良い。
今朝も3人分のお弁当作り
こわばって真っ直ぐに伸びない指を
解しながら、ゆっくりとした作業。
いつものように、
二女・パパ・長女と順に送り出し
マイペースでの洗濯
そして今日は掃除を手抜き
左肘の痛みが動作によってではなく、
常に痛くなってしまって、今日は無理しない事に
決めたのでホコリは無視
日中TVを観たり、の設定したり、
マイペースで過ごし、
夕方いつもより1時間早めに 下拵え。
痛いと何をするにもちょっと時間がかかる?
手順良く作業しているつもりでも、
痛くない時の1.5倍位の時間がかかる気がする。
今日は余裕で仕度ができた
夕飯メニューは ホットプレートで餃子・
中華風サラダ・・
夜になっても相変わらずの痛み・・・
塗り薬で対処・・・痛み止めはもう少しガマン
少し暑い位の天気です。
今朝はお弁当3人分を作り、
二女・パパ・長女の順に送り出し
二女は新しいの取り扱いに
何故でしょうか?
今までは結構乱雑に扱っていたのに、
いつも学生カバンの中に放り込んでいたけれど、
今朝は『何所に入れて行こう』
『傷つけたくない・・・』
今回のは長女がプレゼントしてくれた物。
私が買っていたのとは想いが違うのか・・・
まぁ 物を大事にすると言う事はとても良い事だけど、
ホルダーも探すのメンドクサイし・・・・と言う事で
お弁当袋の中に大事にしまって登校しました
洗濯&洗濯干し
各部屋の掃除&片付け
ベランダ&廊下の足場がすっかり無くなり、
視界の良さと今までネットに保護されていた感が
あったけれど、それが無くなり、
ベランダに出るのが何故かちょっと怖い感じがします
2階なのに・・・・・
午後からは少しノンビリ~~
買い物も済ませてあるし・・・
マッサージ機にかかりながら
ウトウト
外では何やら遣り残した所があった様で、
折角取壊した足場を又一部作って2階の隣の部屋の
ベランダ部分を直していました
大声でふざけた話をしながら・・・ウルサイ
夕飯メニューは 蛸めし・とうもろこし・
アスパラとベーコンの炒め物・残り物・・
新しい携帯で撮った写真・・・失敗
画像サイズを間違えた・・・
朝か気温は上昇。
結構暑かった~
今朝は平日より30分は遅かったけれど
目が覚めてしまって、7時前には近所の
女の子が『パパ~~』と大泣き
(;o;)ウエーン(;o;)ウエーン(;o;)ウエーン
結局二度寝もできずに、そのまま起床
娘達と携帯を買いに行く約束をしていたので
早めに洗濯を始め、
身支度をして・・・・・眠い
パパのお店の近くにを停めて、
駅前のショップへ歩いて行きました。
開店と同時に入って 機種選択
一つ前の機種も安かったのですが、
娘達は新規購入。私は買い増し。
結局ポイントを使ったり、値切ったりと・・
さらに・・さらに・・と値引きしてもらい、
娘と3人で『SH904i』に決定
3年ぶりの新機種に戸惑うばかり・・・
慣れるまでに時間がかかりそう~
パパ帰宅・・・・・呆れ顔で一事。
『あんたも買ったの~』
『うん!(^-^) お誕生日月だしねぇ~~
パパありがとう~』
『まぁ しょうがないかぁ~~』
ですって・・・・
無駄遣いはしないようにしないと、
9月からは家賃収入が無くなるから、
パパの言っている事、とても良くわかるけど、
そこが男と女の違いかなぁ~~
どうしても新しいが欲しかったんだぁ~
これからは食費切り詰めよう~
夕飯メニューは 肉じゃが・焼き鳥(惣菜)・
納豆とオクラとキュウリと刻みとろろの和え物・
・茄子のピリ辛味噌汁・他残り物など・・
気持ちの良い天気。
なのに・・・・昨夜の頭痛のまま
痛くて目が覚める・・・目覚ましよりも前に。
そして洗面して、コーヒーを作って、
パパと長女を起こすまでゴロゴロ
朝食を済ませ直ぐに飲んで、
パパ・長女と2人を送り出し
洗濯機をかけて又ゴロゴロ
全然良くならない
お昼近くになって、頼んであったケーキを
引き取りに行かなくてはならなくて、
ガマンガマンで『コンタクト』を入れて
塞がりそうな目に『アイメイク』をして、
でスーパーケーキ屋さんと回りました。
二女が今日は家に居たので
しっかり運んでもらって助かりました
午後になっても全然治らず・・・・
外では昨日の作業の続きで
足場の解体をしていて、もの凄い音
ガチャン~~ゴリゴリ~~ドンドン~~ガーガー
ありとあらゆる音が出ています
頭痛に響いて・・・・余計に痛い
そんな状態でから揚げの下拵え・・
そして18時前には義母にして
『から揚げ』差し入れを宣言し、
差し入れ分だけを早めに揚げて、
義妹に引き取りに来てもらいました。
頭痛で外にはもう一歩も出たくなかったから・・・
暫くすると長女が帰宅・・・
疲れているとは思ったのですが、
夕飯のお手伝いをしてもらいました。
ボールや鍋など洗物をしてもらい、
テーブルの片付け&お風呂掃除。
助かりました
夜遅くになって、やっと頭痛も快方に・・・
頭痛&肘関節&腕筋肉他の痛みのある
結婚22周年でした
『パパ これからも('-'*)ヨロシク♪』
夕飯メニューは シーフードグラタン・から揚げ・
角煮の残り・・&
昨夜の雨はすっかり上がり、
五月晴れイエ もう水無月晴れです
今朝は
パパと二女のおにぎり4個がお弁当でした。
二女は『体育祭』で8時前に送り出し
パパ・長女と順に送り出し
天気は良いけれど、体調はイマイチ
昨日 マッサージ機&ボルタレンで軽減した頭痛が
再び午後から再燃
又 ボルタレンを投与し、マッサージ機だ
ちょっとガマン・・・ガマン
外ではやっと修繕作業が終わり、
足場の片付けに入りました・・・
ネットも外されて視界が良くなり、
又凄い音がしていますが、足場を解体している
と言う音だから我慢しています。
さて・・・・もう6月です。
そして、22年前の今日・・・・結婚式前日と言う事で気忙しい日だった様
に記憶しています。
もう既にパパと一緒に生活をしていましたが、
両親の意向で前日は其々の実家で過ごすと言う事になって、
新宿の家に居たなぁ~飼っていた犬も元気だったなぁ~。
亡くなった母方の祖母も、仲人をしてくれた父の友人も、
いとこも、父方の伯父・伯母も、母方の伯父・伯母も皆笑顔だった
そして 卒業以来逢っていなかった友人も、きっと笑顔だったと思う
あっという間の22年と思ったけれど、日々 一人一人の事を考えると
長い年月だったんだと、改めて思い出しました。
結婚生活22年。流産を繰り返し、出産も大変でしたが、
やっと2人の娘に恵まれ、
又 パパはサラリーマンから自営業者へと転進し、
その裏方には私の父が関わり、又数年後には
パパの実家に多大な迷惑をかけたり、
とても私達2人だけでは生きて来れなかったと思いますし、
色々な事や色々な人達に感謝しています。
人間いくつになったら自立出来るのかなぁ?
まだ私は自立できていないと思う。
1日も早く自立して、逆に頼られる人間になりたいと思う。
頑張らなくっちゃ~~
さて・・・角煮作るぞ~~~~~
夕飯メニューは 角煮・海老マヨ・・
頭痛が治らない~~
頭痛薬が効かない~~
パパが珍しく2日に渡ってマッサージしてくれたけど、
良くならない~~
目が覚めたら治っているかなぁ~~