![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/110503b442394185564b78dc330a78d2.jpg)
今日紹介するのは、金沢ロイヤルカレー創です。
昨日、SLを見るためにささしまライブへ展開しましたが、見終えたのが丁度お昼時で
マーケットスクエアささしまで食事する事にしました。
どこへ行こうか迷いましたが、金沢ロイヤルカレー創にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/35/8df5deb7bf5ddb4d9ec80ef9f9bbf5d0.jpg)
店頭メニュー
金属の皿にキャベツが載ったいわゆる金沢カレーの要素を満たしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/b0a3d2f9e7c03811af0e8036f09a2e86.jpg)
ロイヤルカツカレー780円の食券を購入してカウンター席に付きます。
卓上には、ソース、ガラムマサラ、ラー油のような辛味油、福神漬けが置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/6b7988661b9333a6eda5836a75ff4277.jpg)
10分程して来ました。
厨房は2人で作業をしていてまわっていないようです。
入店時は、お客さんは疎らでしたが満席となり、食券を持った人の待ち行列も出来ています。
たぶんこの混み方を想定していなかったのでしょう!フロアも少ない人数で応対していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0b/39e1ee4608a6f66cad2ef4ef3e14c9db.jpg)
トッピングを施して。食べてみます。
カレーは濃い目の色でドロッとしていますが、スパイシーさは控えめです。
ルーの量が少ない。ご飯の量とアンバランスです。
最後はルーが無くなり福神漬けの助けを借りて完食しました。
カツは薄めでサクサクですが少し冷えています。
キャベツは申し訳程度載っています。
金沢カレーを食べる時いつも感じますが、料理の冷え方が早いと感じます。
食べ終わる頃には冷えてしまいます。冷えたカレーは頂けないので少し残念な気分になります。
それにしても想定以上の混み方でこの日お店を後にした後が心配です。
立って待っていた人は1時間位待たされたと思います。
愛知県名古屋市中村区平池町4-60-14 マーケットスクエアささしま1階