![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/db082d248f1cb16cf8a383fdcc05f6e1.jpg)
今日紹介するのは、仲田交差点近くにある滝家です。
久しぶりのこのお店のカレーうどんが食べたくなり利用しました。
錦通り南側で駐車場は無いので近くのコインパーキングを利用しました。20分110円です。
夜は焼肉屋さんで昼はカレーうどん屋さんになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/f1e9d1333294c060aac4ab30e1377592.jpg)
店前メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/32/87ad0a272166db6ab5f67076a111b9d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/96/5016c415f6e2c0f14bb51e7f8c9fc3d7.jpg)
入店してカウンター席に案内されました。
店内メニュー。お薦めのミンチカツカレーうどんに温玉をトッピング。ランチサービスはご飯にしました。
1,020円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/1b31e6f61730b3100db4433520efffc1.jpg)
卓上には何もなく紙エプロンが付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6a/e4888b16edb785030e4204eaae2cb4bd.jpg)
待つ事10分程できました。カレーうどん温玉は投入済です。
ご飯とミンチカツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/125f3b063bcc93766e8e9eea99bdb0e4.jpg)
ミンチカツはかなりな大きさ握り拳より大きめです。
キャベツとかは添えられていなく単体ドーンです。箸で切ってみるとその肉厚にビックリ。
2cm位は有るでしょうか?ハンバーグに衣をつけて揚げて様な感じ。とても肉肉しくて肉汁が溢れるジューシーな
ミンチカツです。味は付いているのですがソースとかが無いので単調な味になりがち、思い切ってカレーうどんに投入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/8df4fb4a7d3318ef1e15ca1fa03018c6.jpg)
ご飯は小ライスですね、一味唐辛子を貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/0fd17984b98f21d79fa8f898c15922e8.jpg)
肝心のカレーうどんです。
具材は油揚げ、ネギ、豚肉、トッピングした温玉。
節系の和だし&鶏系スープに20種類以上のスパイスを使用しているそうです。
トロトロのカレースープ。粘度はそこそこあって小麦の香るコシのあるツルツル太麺に良く絡みます。
いわゆる名古屋カレーうどんとは違う味で勝負しています。とても美味しいカレーうどんでした。
途中でご飯にもカレーを掛けてカレーライスにしました。
スープの美味しさに負けて完飲しました。また利用します。美味しかったです。
愛知県名古屋市千種区仲田2-17-3 ウエダビル1F