おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

歌志軒

2013-09-25 05:14:51 | ラーメン

今日紹介するのは、新栄町に有る 油そば専門店の歌志軒です。


油そばは、好きでは有りませんが会社の近くという事も有りチャレンジしてみることにしました。


券売機で食券を購入するシステム。
並盛と大盛の値段は一緒です。トッピング種類が多くて券売機の前で迷ってしまいます。
後から入店する人の迷惑になるので事前にメニュー板とかあると便利なのですが。
はじめましてさんは、店頭の看板を良く見てから入店するのをお奨めしたいです。
この日は、お得なミニ丼セット750円を購入し注文しました。キャベツのトッピング50円も購入!



カウンターには、ラー油、酢、ゴマ、おろしニンニク、辛味味噌、胡椒がおいて有ります。


油そばの食べ方。ラー油と酢は大量に掛けるみたいです。


5分程で最初にきたのは、ミニ丼 明太子丼です。スープが付きます。


その後3分程して油そば(大盛)の登場です。キャベツは別盛でやってきました。
具材は、メンマ、焼豚、海苔のシンプルなもの。



ラー油と酢をドボドボと掛けてキャベツを投入、豪快にかき混ぜます。
麺は太縮緬でコシが強く噛み応えがあります。
味は悪くないのですが、この食べ方が好きではありません。
全部をかき混ぜて見た目が悪くなります。
混ぜている間に冷めてしまうのも嫌いな所。自分が、つけ麺とか積極的に食べないのも、その理由です。
ガッツリ系には、満足できるボリュームだと思います。
若いお客さんが多かったのも頷けます。
たぶん2度目は無いかな~!

愛知県名古屋市中区新栄1-4-28

追記
歌志野と間違って表記していた事に、ご指摘頂きました。
早速訂正させていただきました。m(_ _"m)ペコリ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男前パスタ

2013-09-24 05:22:39 | スパゲティ

今日紹介するのは、伏見三蔵通り沿いに新しくできた男前パスタ
あんかけスパ屋さんです。上司から紹介してもらったお店。早速チェックに行きました。



店頭メニュー。しばらく立ち止まって注文するメニューを決めます。
あんかけスパとご飯のセットがあるのは、チョット違うんですけど!なんて考えながらも人気No1の
男前ハンバーグプレート950円に決めました。
価格は、全体的に若干高めの設定ですね!



男前に提供!?意味不明です。


卓上には、胡椒、タバスコ、ガーリックパウダー、ドレッシングと粉チーズが置いてあります。
調味料関係は、必要充分でホッとします。



待つ事7分程できました。
なんだか写真と違うけど、カントリーに自家製ハンバーグ、キャベツの千切りとご飯がついています。
あんは、濃い目でスパイシーです。スパは、あんかけスパによく使用される太麺です。

早速の味ですが、スパ・ソース共に美味しいものです。
ハンバーグは、肉汁があふれ出すタイプで熱々、単品でもいける可能性をひめたクオリティの高いもの。
自分は、ご飯は要らないかな!あんかけスパとご飯は、やっぱり合わない事を再認識しました。

駐車場は有りませんがお店の横に広いコインパーキングが有ります。

愛知県名古屋市中区栄2-10-3 清水ビル 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿cafe

2013-09-23 05:33:21 | 喫茶店

今日紹介するのは、猿cafe星ヶ丘店です。
間違ってコメダ珈琲に入ってひどい目に合ったのでリベンジ訪問です。
左の階段を上がっていくと猿cafeです。右の階段を上がっていくとコメダ珈琲
駐車場は共用なので気をつけないといけません。



店頭のメニュー看板。前回間違ってコメダに入った時もこのメニューを見て決めてから
入店したものです。



店内は、スタバのようなソファー席とかあってくつろげそうです。
でも自分が案内されたのは、ほぼ満席だったので6人掛けのテーブル席。
1人での独占使用で全然くつろげません。日替わりSARUカレー850円を注文しました。



アイスコーヒーは先に貰いました。
引切り無しにお客が入ってくるので気が気では有りません。



5分程で運ばれてきたカレーですが、ソーセージがのっていません。
「お待たせしました~」と運んできた店員さんが気がついて、少々お待ちくださいと料理を持って帰って行きました。
その後数分して運んできたのがこれ!

とってつけたソーセージ!カレールーとご飯は冷めています。
カレーもスパイシーさが控えめで甘口!?
速攻で、かきこんでお店を後にしました。2度と利用しません。

愛知県名古屋市千種区井上町43-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲 星ヶ丘店

2013-09-22 05:33:49 | 喫茶店

今日紹介するのは、星ヶ丘に有るコメダ珈琲です。


実は隣の猿Cafeに行くつもりで来て、全く疑う事無く、コメダ珈琲に入店してしまいました。




メニューを見るまで猿cafeにいるものと勘違いをしています。
やっと気がついて、店を間違えましたと言う勇気もなくこの日は、このお店で昼食を取ることにしました。
注文したのは、ハンバーガー380円とミニサラダ200円とアイスコーヒー380円 960円コースです。



サラダとアイスコーヒーがきました。ドレッシングはオリジナルと醤油を選べました。
コーヒーには豆菓子が付きます。



一緒に行った人が注文したホットドックです。


5分程待ってハンバーガーがきました。


ハンバーガーは、レタスの上にハンバーグ、その上に目玉焼きが乗っています。
味ですが、ハンバーグは、つくねみたいな味です。
とても残念なハンバーガー!これは頂けません。960円の昼食にしては全くだめです。
最後まで猿cafeだったら良かったと後悔しきり!

珈琲だけは、いつも通り美味しかったです。

愛知県名古屋市千種区井上町43-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿がきや エスカ店(高級店)

2013-09-21 05:12:26 | ラーメン

今日紹介するのは、新幹線地下街エスカにある寿がきやです。


このお店は、他のスガキヤとは異なっていて高級店です。


卓上メニュー。この日は、白ラーメン全部のせと五目ごはん930円を注文しました。
スガキヤらしからぬ価格!前金で店員さんに支払います。



待つ事5分程できました。


具材は、焼豚3枚、ネギと太目のメンマ、温玉と海苔です。
あきらかに普段食べなれているスガキヤラーメンのもとは具材が違います。
でもスープは、あの味!でもちょっぴり高級ぽさを感じます。
五目ごはんもフードコートで食べる、白と茶色のむらのある作りではなくて、しっかりとしていました。
でも930円は高いかな!
あとスガキヤ名物のラーメンスプーンが置いてありませんでした。

愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街 B1F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする