おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

Makky's The Boiling Shrimp

2015-08-06 04:23:19 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、矢場町近くカリフォルニアから名古屋初上陸!!Makky's The Boiling Shrimpです。


ケイジャン料理のお店でTVでも紹介されています。


コース料理を注文してあります。飲み放題のメニュー。


卓上には、調味料関係は有りませんが、エプロン、手袋、おしぼり、ナプキンが置いてあります。


先ずはビールで乾杯。プレモルのジョッキですが、中身は金麦。第三のビールなのが残念。ビールじゃないし。


ケイジャンポテト、スパイシー枝豆、ミックスナッツの盛り合わせ


makky’sサラダ


フィッシュ&チップス


チキンのロースト


メイン料理。お店の情報によると「ボイルしたエビに特製ケイジャンソースで混ぜ合わせた味は、誰もが病みつきになる味。
スパイス&シーズニングをアメリカから独自のルートで直輸入しているから、本場の味をしっかりと引き出すことが出来る!
ダイナミックにバケツで登場するボイリングシュリンプは、『手づかみで豪快に食べても良し!』食べ方は自由!
気心のしれた仲間達とワイワイ楽しめる事間違いなし!!また毎朝市場で仕入れてくる新鮮なあさりやムール貝、契約農家直送の新鮮野菜」
とあります。
バケツに入ったいっぱいの魚貝と野菜。手づかみで豪快にわしわしと食べます。スパイシーソースが癖になりそう。



具材が少なくなると余ったタレにスパゲティを投入。
美味しくない訳ないです。



デザート。
この内容で、4,500円はリーズナブルです。
席もソファー席でゆったり出来ました。
あまり広くない店内なので予約が必要ですね。
美味しく楽しかったです。

愛知県名古屋市中区栄5-20-19 フローラル栄 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶・軽食 笠ヶ岳

2015-08-05 04:23:41 | レストラン

今日紹介するのは、新穂高ロープウェイ新穂高温泉駅にある喫茶・軽食 笠ヶ岳です。
槍ヶ岳から下山した後、利用しました。



1階のお土産売り場横のスペースにあります。


食品サンプルが置いてありますが、種類はそれほど無く、選択肢は少ないです。


券売機で食券を購入するシステム。ブラックラーメンがとっても気になりますが、飛騨牛コロッケカレー1,100円
を購入しました。どうしてもガッツリご飯が食べたかった。腹ペコです。



カウンターには、唐辛子と胡椒、ソースが置いてありました。


奥のカウンター席で待ちますが、山並みを見る事が出来ます。


10分程待って呼ばれて取りに行きました。
アイスコーヒーが付いています。
早速食べます。辛さ控えめのカレー。普段だったら何でもない業務用の工場で作るカレーで
フードコートで食べる様なカレー。でも、疲れた身体、腹ペコの今は身体に染み渡る美味しさ。
飛騨牛コロッケは、揚げたてでほっこりしています。
何でこんなに美味しいんだ!という感動。10年ほど前に富士山に登って下山後に食べたカレーの美味しさを思い出しました。

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高 新穂高ロープウェイ 新穂高温泉駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槍ヶ岳山荘

2015-08-04 05:20:44 | その他

今日紹介するのは、槍ヶ岳山荘からです。
槍ヶ岳登山時に、この槍ヶ岳山荘に泊まりました
1泊2食付きで13,500円です。温泉旅館並みの価格設定。



槍ヶ岳に登って先ずは祝杯をあげます。ビールは自販機で500円。気圧が低いので栓を開けると泡が飛び出します。


食堂には、お酒の販売もあります。ワインが飲みたかったですが我慢しました。


夕食は、午後5時からです。この日は混んでいて午後5時の次は午後5時40分と合計4回転するそうです。
卓上には、醤油、ドレッシング、梅干、ふりかけが置いてあります。



夕食メニュー。豚肉の甘酢あんかけがメイン料理。少しの野菜と漬物、ポテトフライとフルーツ、わらびもちが付いています。
ご飯とみそ汁はセルフサービスでお代りできます。ビールは、この日2本目。ふたたび500円で買ってきました。
料理の味は、不味くは有りませんが普通です。でも疲れて腹が減っているので美味しく頂けました。
ご飯がもちもちベチャベチャ。気圧が低くご飯炊きが難しいそうです。
梅干しは、足の攣り防止に効くと聞いたので多めに食べました。



翌朝の朝食。
見ての通りオカズは少なめですが、やっぱりご飯とみそ汁はお代りできるので下山の長丁場に備えて
たっぷり食べました。
煮魚は意外と美味しかったです。

槍ヶ岳山荘の食事は、今一評判が良くありませんが仕方ないですね。650人も宿泊できてスタッフさんも少ない中で
満足出来る食事サービスを提供するのは至難の業です。

食事は今一でしたが個室が快適で今まで泊まった山小屋で一番良かったです。

岐阜県高山市槍ヶ岳肩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河亭 東名高速道路 上郷SA(上り線)

2015-08-03 05:16:17 | 喫茶店

今日紹介するのは、東名高速道路 上郷SA(上り線)の三河亭です。
このブログでも何度も登場しているお店。




ショーケースには食品サンプルがあります。


メニューです。味噌カツとお好み麺定食1,010円を蕎麦で注文しました。


卓上には、醤油、ソース、塩、胡椒、一味唐辛子が置いて有ります。


待つ事8分程できました。
味噌カツは小ぶりですが、揚げたてサクサク。肉厚は意外とあります。
甘辛い味噌ダレと良く合っています。

蕎麦は、うん?粉っぽいぞ。
茹で足りない乾麺みたいな感じ。芯が有り妙に粉っぽいです。
出し汁も今一でダシが良くとれていません。ただの醤油味っぽい。
これはダメです。
豚カツが良かっただけに残念。
このメニューは、2度と注文しないです。

愛知県豊田市永覚町上長根6-256 上郷サービスエリア(上り線)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河屋

2015-08-02 04:48:42 | 蕎麦

今日紹介するのは、浜松は奥浜名湖畔にある三河屋です。
10年振りの利用。前回利用した時は30分以上待たされ良い思い出が無く敬遠していました。
駐車場は広くとめやすいです。



土用の丑の日の利用。ランチメニューは手書きで掛っていました。


店前メニュー。





午後1時を回っています。入店するとお客が居ません。これは待たされることないな!
メニューはセットメニューが豊富で迷います。卓上には一味唐辛子のみおいてありました。
散々迷って、日替わりランチにしました。冷やし蕎麦でお願いしました。750円



待つ事10分ほどできました。
イカカツ、たぬきそば、こんにゃくの煮物、ご飯とメロン漬けと何故か桜餅がついています。
ソースは、別に運ばれてきました。

イカカツは、揚げたてでサクサク美味しいです。
蕎麦は、蕎麦の香りはしませんが適度な湯で加減でのど越しも良いです。
堅めの天かすの食感も楽しくあっという間に完食しました。
メロン漬けは意外とどこかで見つけたら買いたくなる美味しさ。
こんにゃくは甘辛く炊いてあり味が良く浸みていて良い感じ。
久しぶりの利用でしたが、このクオリティでこの値段だったら再利用有りです。
但し、駐車場に車が少ない時に。

静岡県湖西市利木256-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする