おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

サイゼリア イオンモール常滑店

2023-05-21 06:17:08 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、サイゼリア イオンモール常滑店です。
コストコの買い物帰りに利用しました。
常滑のれん街の中では新しいお店で、昨年居抜きでサイゼリアが出来ました。



店前には食品サンプルが有ります。


入店してテーブル席に着きました。
卓上には、調味料系は何も置いてなく上からフォーク2種・ナイフ・スプーンのカトラリーケースが置いて有ります。
注文は、自分で紙に書くシステム。メニューにのっている料理の記号と番号を数量を書きます。






メニューです。注文したのは、マルゲリータピザとチョリソーとハンバーグの盛合わせ
とライスです。1,100円也
店員さんは、記号と番号しか書いていない紙を見ながら注文品の品名を復唱します。
メニュー全部を暗記しているようです。



卓上には何も無いので調味料コーナーに来ました。
唐辛子、スパイス、塩、コショウ、粉チーズ、オリーブオイル、ホットソース、醤油が置いて有ります。



取ってきたのは、ホットソース、粉チーズ、唐辛子、スパイスです。


待つ事7分程でマルゲリータピザがきました。
カッター付きでホールのままです。



カットしてホットソースを掛けます。
このホットソースが意外と辛いです。



ピザが来た後、3分程でチョリソーとハンバーグの盛合わせとライスがきました。
ライスは、200g程度でしょうか?!



チョリソーは、濃い目の味付けのウィンナーが2本。熱々で噛むとジュワっと肉汁が飛び出します。
ハンバーグは、思ったよりつくねでは無くて普通のハンバーグで安心しました。ソースを回し掛け食べます。
目玉焼きが付いているのが地味に嬉しいですね。
付け合わせは、ポテトフライとコーンでスプーンですくって頂きました。
この内容で1,100円は安いですね。
ピザは食べ切れず、お持ち帰りしました。

愛知県常滑市りんくう町2丁目20−3 イオンモール常滑 1F 常滑のれん街
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東名高速道路 下り線 小笠PA 鐘庵

2023-05-20 05:36:00 | SA/PA

今日紹介するのは、東名高速道路 下り線 小笠PAからです。
午前中掛川で仕事が有り、午後浜松での仕事に向けて、このPAで昼食を取る事にします。



鐘庵の店前のメニュー。


店内メニュー。


券売機で食券を購入します。


温桜そば小笠セットを購入しました。980円也
食券購入と同時にオーダーが通るシステム。



受取カウンターに、一味唐辛子と塩が有りました。
別の場所には、マヨネーズ、ドレッシング、コショウとかも有りました。



水を取ってカウンター席で待ちます。


待つ事8分程で食券に記載の番号が呼ばれ取ってきました。
炙り鶏親子丼と桜えび天温そばです。漬物が付いています。



桜えび天温そばは、桜海老のかき揚を作った際に出る、天かすと桜海老が
温そばの上に乗った感じのそば。そばつゆは濃い目でよく鰹だしが出た美味しいものです。
そばは、二八そばでしょうか?喉越し歯ごたえ友の好きなタイプでした。
桜海老が香ばしくて美味しいそばでした。



炙り鶏親子丼は、鶏ハラミを使ったもので肉は炙って有り弾力有る食感と
焦げた所が香ばしい焼き鶏肉が甘辛いダシと玉子でとじて有ります。
ネギと刻み海苔がのった王道の親子丼。ご飯の量はご飯茶碗2膳分程あるボリューミーな物です。



半分ほど食べ進めた所で、このお店の特徴であるカレー食べ放題
を利用し、カレールーを継ぎ足してきました。
カレーは、タマネギ、肉、人参らの具材は少し入った粘度あるカレーで、自家製の様です。
辛さは控えめで食べやすく仕上げて有ります。
カレーは飲み物の様にぐいぐい入っていきます。
隣のガテン系の人は3回程カレーライスをお代わりされていました。
ガッツリ頂きたい人向けのサービスでした。
そう言えば小笠PA上り線のお店もカレーが食べ放題でした。

静岡県掛川市下俣字菖蒲谷241-1 小笠パーキングエリア下り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麵屋一丁

2023-05-19 05:20:45 | ラーメン

今日紹介するのは、高山市内にある麵屋一丁です。
よく利用するこう平うどんの斜め向かいに店舗は有ります。
駐車場はお店の横に有ります。
久しぶりの利用で自分のブログで調べたら11年振りの利用でした。



空いていたのでテーブル席に着きましたが、メニュー板はカウンター席にしかなく
テーブル席の人は、壁メニューで決めます。
炙りチャーシューメンとご飯を注文しました。しめて1,150円也



卓上には、コショウ、酢、一味唐辛子が置いて有ります。


待つ事8分程できました。炙りチャーシューメンとご飯。柴漬けが付いています。


チャーシューメンの具材は、炙りチャーシュー、一枚肉のチャーシューをカットして炙って有ります。
香ばしくて焦げた所がカリッとしていて実に美味しい物、メンマと刻みネギです。
スープは熱々で、溜まり醤油ならではの深みと軽い酸味が巧く作用し、魚介系の旨みを感じます。
麺は、中細やや縮れ麺で少しボソっとしますが、スープと良く絡んで好きなタイプです。
とても丁寧に仕込まれた一杯でした。
また利用します。

岐阜県高山市岡本町2丁目70−13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真風

2023-05-18 05:33:02 | 中華料理

今日紹介するのは、高山市郊外にある中華料理屋さんの真風です。
何度か利用している店舗でこの日は、夕食で利用しました。
建物の見た目は中華料理屋さんに見えなく、洋食やフランス料理、イタリヤ料理店を思わせる佇まいです。



駐車場は、店前に広くあります。
この日は飲酒予定だったので歩いてきました。



営業時間案内
地元の人に愛される街の中華料理屋さんで家族連れ、カップル、地元の常連さんで賑わっています。





入店してカウンター席に着きました。
メニューです。先ずはビールを注文します。



卓上には、酢、醤油、ラー油が置いて有ります。コショウは有りません。


キンキンに冷えたビールを頂きます。
麻婆豆腐セットを注文しました。



待つ事10分程できました。
麻婆豆腐、水餃子、サラダ、ご飯とスープ、漬物です。



麻婆豆腐は、花椒が良く効いた四川風の本格麻婆豆腐で、そのまま食べても麻婆飯にしても
美味しく頂ける完成度の高いものでした。
ラー油は控えめで辛さも控えめです。ひき肉タップリで豆腐の炒め加減も絶妙でした。



水餃子は、ゴマたれかポン酢タレを選べますが、ポン酢タレにしました。
肉厚の皮で具材もたっぷりポン酢でサッパリ頂けます。



サラダが付いているのは嬉しいですね。漬物はビールのおつまみにもなります。
ここでビールを追加注文。



薄味の中華玉子とじスープ。
ビール2本と麻婆豆腐セットでしめて2,620円。
ほろ酔い感覚で大満足な夕ご飯となりました。

岐阜県高山市片野町6丁目67−1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野家 41号線高山店

2023-05-17 05:51:34 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、吉野家 41号線高山店です。
ゴールデンウィークに続いて朝食で利用しました。



入店してカウンター席に着きました。
メニューです。
注文したのは、Wハムエッグ牛小鉢定食(大盛り:無料)に豚汁変更です。しめて778円也



卓上には、醤油、紅生姜、辛味調味料がおいて有ります。


待つ事5分程できました。
Wハムエッグ、牛小鉢、キャベツとコーンのサラダ(マヨネーズ添え)、大盛りご飯と豚汁です。



ハムエッグは、半熟焼きで食べると、とろっとまろやか、香ばしく焼かれたハムが懐かしい味わいです。
目玉焼きはご飯の上に投入して醤油を回し掛けTKGで半分ほど頂きます。



残りはいつも通り牛小鉢を投入して紅生姜と唐辛子を振りかけプチ牛丼にして完食。
サラダが付いているのは地味に嬉しいですね。
少し高い朝食になりましたが、腹一杯になりました。

岐阜県高山市上岡本町3丁目78
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする