トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

最後は「体力」と「経験」

2015-06-20 07:47:11 | 
今朝は気温と湿度が低く爽やかな朝。
走る上で気温の高低は大きな影響があるが、湿度も影響も大きい。
今日は、ここ数日と比べ走っていても気持ちが良かった。

先日のニュースで、昨年一年間の山岳遭難事故は過去最高で、遭難者の75%以上が40歳以上の中高年で、死者・行方不明者の約70%は60歳以上との報道が。
しかし、40歳で中高年の部類?になってしまうのか。
山ではまだ若者の年齢ではと思うのだが。

さて、自分も約70%の中に入る年代。
当たり前の話だが山は「自己責任」の世界。
最後は「体力」と「経験」の世界だが、「体力」は別に山へ行かなくともカバーできるが、「経験」は山でしか得られない。
「経験」で必要なものはあらゆる場面での「経験」
コンディションの良い時の経験のみだと、いざと言う時に役に立たない。
そう考えるとコンディションの悪い時にこそ、山へとなる。
まあ、それで遭難になってしまうと、本末転倒になってしまうが、様々場面での経験が必要と改めて思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする