ランナーにとって銀座4丁目や中央通りを走れるのは夢の一つ。
その夢を叶えるのは東京マラソンだが、東京マラソン以外に早朝なら爽快に走ることができる。
今日は、早朝に銀座4丁目や数寄屋橋、有楽町界隈を走ってきたが、車の通りは結構あるものの人通りは、当たり前だが疎ら。
銀座4丁目から三越前位までは、歩道も走り易く快適。
走っていて思うのだが、車道のコンディションはどこも同じだが、歩道の走り易さは場所によってかなり異なる。
地元の浅草や上野に比べると丸の内や銀座、日本橋の歩道は走り易い。
走り易いと言うことは、歩き易い事だと思うが、やはり都心は違うのか?とも思ったりして…
その夢を叶えるのは東京マラソンだが、東京マラソン以外に早朝なら爽快に走ることができる。
今日は、早朝に銀座4丁目や数寄屋橋、有楽町界隈を走ってきたが、車の通りは結構あるものの人通りは、当たり前だが疎ら。
銀座4丁目から三越前位までは、歩道も走り易く快適。
走っていて思うのだが、車道のコンディションはどこも同じだが、歩道の走り易さは場所によってかなり異なる。
地元の浅草や上野に比べると丸の内や銀座、日本橋の歩道は走り易い。
走り易いと言うことは、歩き易い事だと思うが、やはり都心は違うのか?とも思ったりして…