![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/10/06fb4506eaba2bde2b76c9093ff3f7a6.jpg)
今日は、御嶽駅から高水三山、青梅丘陵から河辺「梅の湯」までの21km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/bdf672a7e99e930c18f89e7f52ed6ce3.jpg)
時間にしても3時間50分程なので、12時前に湯船に浸かり、湯上りに一杯という「最高の贅沢」。
アルコールは仕事の付き合い以外は、山のあとに飲むだけだが、やはり湯上りの一杯は良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/f0006fff0d62fcc8dd789bf33fba1d5e.jpg)
今日は、寒さはそれ程でもないが、風が強く体感温度はかなり低い。
青梅丘陵の雷電山では、少しであるが粉雪が舞っていた。
高水三山も青梅丘陵も走り易いのだが、今の季節落ち葉のトラップで2回程転倒。
落ち葉のトラップもあるが、歳のせいかとの思いもある。
常に集中を忘れずに。
今日は青梅丘陵ではトレイルランナーを、青梅から河辺の間ではロードランナーを多く見掛けた。
寒いが走るには良い季節だ。