
2018年の初日の出は、文字通り「日の出山」で見ることができた。
目覚ましを掛けた時間に起きられず、予定より1時間遅く出発。
立川発4:02分の臨時快速で御嶽駅へ、そこからバスでケーブル駅下まで。
ケーブル駅下から歩き始めるが、すぐに走って来るランナー抜かれる。
あの坂、私には「走れません」なので、当然登りは歩き。
途中前方に光が見え、背中が見える距離まで詰まるのだが、なかなか追いつくことはできない。
女性だが、歩くの速や!で結局追いつかず。
東の空が明るくなりだしたので、御岳神社はパスして、日の出山へ。
山頂は既に人で一杯。


なので、金毘羅尾根方面に下り、見晴らしの良い所で初日の出を待つ。
その間に金毘羅尾根を日の出山へ登るランナーが2名。
そして6時45分過ぎに東の空から御来光。
この瞬間はいつも最高!
その後は、金毘羅尾根を武藏五日市まで。
途中件の2名に抜かされるが、自分的には結構いい感じに下って終了。

ケーブル下から休憩を除き2時間13分でしたが、ちょっとは足が動いた感じがする。
2018年は「結構いい感じ」のトレイルランをしたいところである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます