
昨日は日向和田から日の出山、御岳山、ロックガーデン周遊、再び御岳山から武蔵五日市だった。
このコースは標高差に比べ距離が長いと言うことは…、かなり走れるコース。
ガッツリ登りは日の出山ぐらいなので、結構走っていたが、最後の金毘羅尾根の後半あたりで、若干胸に痛みが…。
走っていなければ何ともないが、ちょっと不安。
御岳山のロックガーデンはトレイルランの大会でしか行ったことがなかったが、改めて歩いてみると、なかなか趣がある。
暫しのんびりとしてしまう。
金毘羅尾根はただいま伐採中でもあり、また見通しが良くなったが、いつきても走るには快適な尾根で、早春の中気持ちが良かった。
五日市に来ると、11時頃だがハセツネ30kの試走のランナーがちらほら。
いよいよトレイルランシーズンのスタートと行った感がある。
武蔵五日市の駅に着くとちょっとびっくり。
何かと言うと、現在改修中で高尾山口駅のように木材を多用している。
今までは気が付かなかったが、登山の玄関口と言うならば至極当然なことか。
ますます聖地「武蔵五日市」と言ったところか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます