


昨日は「髙尾山天狗トレイル」。
この大会も随分と歴史があると思うが、最初に出たころは開催が10月だったが、それが12月になり、確か2月の時もあったと思うが、今は1月。
またコースも、小下沢林道から北高尾の時もあったし、小仏から小仏峠を2回登ったこともあった。
寒いこの時期でもハイカーが多い高尾山系で、大会を行う苦労が思い知られる。
コースは日影沢から林道を登り、城山、小仏峠、美女谷温泉、底沢峠、景信山、小仏、小仏峠、日影沢ゴール。
距離は公称18kmだが、ガーミンでは18.9km。
走れるところが7割と言った感じだが、走れたのは5割くらい?
以前は走れるところは、ゆっくりでも走れたが…。
この大会、他の大会に比べ女性が多いような。
華やいだ雰囲気がとてもよろしい(年を取ったせいか)
タイムは見る影もないが、ゴールした時点ですでに筋肉痛。
まあ、筋肉痛もまた良しと言ったところ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます