トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

昨日は「女峰山」

2018-05-28 07:26:54 | 


昨日はこの時期恒例の日光「女峰山」へ。


標高1,200mまで上がる霧降高原からのルートは、日光市内からの往復より確かに距離と標高差は楽なのだが、細かい登りがきつい。
トレイルは結構えぐられ、半端のない段差もあり、岩稜もありできついし、気が抜けない。


と言うことで登りの時間は、日光市内から40分程の短縮だが、山頂に着いた時は、ゼイハー状態。


下りは唐沢避難小屋まではガレ場もあり、黒岩までもかなり急な下りありだが、それ以降はこのルートの魅力の「走れる下り」
最後は二荒山神社で終わって、東照宮経由で徒歩で、東武日光駅まで。

帰ってガーミンで累積高度を見ると1,200m程。
それで、あれだけばてては…。
筋力低下と言ってしまえばそれまでだが、結構ヤバい状況?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「一山入魂」? | トップ | 昔話に花が咲く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事