トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

高尾山森林マラソン

2006-09-24 17:46:47 | 
天気は良い方に外れて素晴らしい快晴。
開会式では赤とんぼが舞っていて、季節は秋。
日差しは強いが、湿気がないので、さわやかそのもの。

スタートは15km、7km同時スタートなのでエントリー数からだと合計750名。
DNSの分をマイナスしても結構な人数。
スタート地点まで30秒を要して実質スタート。

結果は、15kmで224位、時間は手元の時計では1時間30分だった。
体調は、咳が心配だったが、咳が出ない分、序盤は鼻水が出てちょっと苦しかったが、後は概ね良好だった。
下りはま満足の行く下りだったが、登りは日陰沢林道から城山までが今一歩。
あそこをゆっくりでも走れれば、文字通りのマラソンになるのですが……
収穫としては、下りは結構思いっきり走ったが、膝の方は無事なので一安心。

優勝者は58分台だから、思うにこのレース、タイムは平地と同じのような気がする。

ところで、今回はコンチネンタルで走ったが、クッション性はレオナより優れているが、どうも自分にとっては窮屈だ。
ハセツネ本番は、コンチかレオナか迷うところだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清々しい祝日 | トップ | 冷たい雨 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした (HI)
2006-09-26 10:38:13
お疲れです。スタートは後ろからで気がついた時には大混雑に巻き込まれてました。お子さん連れと同じスタートは危険ですネ。しかし快晴で さわやか森林となり長谷川cupの練習には最適でした。あと2週間、ケガの無いようご自愛ください。
返信する
絶好調ですね。 (yoshio715)
2006-09-26 12:19:22
タイム短縮おめでとうございます。

絶好調ですね。ハセツネも期待を持てますね。

このごろスクワットのお陰か、膝の調子もまあまあで、下りも安心して走れるようになりました。

ハセツネまであと僅かですね。タイムは別として全行程を思う存分楽しみたいですね。

そのためにはお互い、健康管理には留意しましょう。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事