夜明けが早くなり、今日は天気もまあまあ、小田急線の車窓から大山がくっきりと見える。
鶴巻温泉で一旦下車して、荷物をコインロッカーに入れ再び小田急線に乗り渋沢へ。
混んでいると思った大倉行きのバスは、ガラガラ。
大倉から登るにつれ、雲行きが怪しくなり塔の岳山頂では、風も強くなってきた。
ガスが沸く表尾根は「山」の雰囲気があって、趣があるなと思いながら進むと、雨が降ってきた。
このあたりからハイカーが増え、色とりどりの雨具を見送り、ロードに降りてからヤビツ峠を目指す。
雨は本降りなってきたが、途中ランナーの集団に出会う。
どこから来て、どこへ行くのだろうか。
ヤビツ峠へは大倉から3時間20分ほどで到着、第一ラウンド終了。
第二ラウンドの大山へ向かうが、階段攻撃が効いてきて足が重いこと。
ここ2回ほど雪の大山だったが、今日は雨の大山。さすが雨降山?
山頂から見晴らし台への道は、今日もドロドロ。疲れた足には結構堪える。
見晴らし台から下社へは絶品のトレイル。
階段攻撃を耐えたご褒美か。
下社の売店を見るとソフトクリームの看板が。
思わず立ち止まり、ソフトクリームを食す。
これで結構元気が出て、蓑毛越へ。
これから大山かトレイルランナーも姿を見るようになる。
下るに従って天候が急速に回復してきたが、自分の足はなかなか回復せずで、登りは歩きに徹する。
登山口で時計を見ると6時間43分。
最後は定番「弘法の里の湯」。
10ポイントたまったので、今日は入浴料はロハ。
湯上りのビールは、最高。
これだから止められない。
鶴巻温泉で一旦下車して、荷物をコインロッカーに入れ再び小田急線に乗り渋沢へ。
混んでいると思った大倉行きのバスは、ガラガラ。
大倉から登るにつれ、雲行きが怪しくなり塔の岳山頂では、風も強くなってきた。
ガスが沸く表尾根は「山」の雰囲気があって、趣があるなと思いながら進むと、雨が降ってきた。
このあたりからハイカーが増え、色とりどりの雨具を見送り、ロードに降りてからヤビツ峠を目指す。
雨は本降りなってきたが、途中ランナーの集団に出会う。
どこから来て、どこへ行くのだろうか。
ヤビツ峠へは大倉から3時間20分ほどで到着、第一ラウンド終了。
第二ラウンドの大山へ向かうが、階段攻撃が効いてきて足が重いこと。
ここ2回ほど雪の大山だったが、今日は雨の大山。さすが雨降山?
山頂から見晴らし台への道は、今日もドロドロ。疲れた足には結構堪える。
見晴らし台から下社へは絶品のトレイル。
階段攻撃を耐えたご褒美か。
下社の売店を見るとソフトクリームの看板が。
思わず立ち止まり、ソフトクリームを食す。
これで結構元気が出て、蓑毛越へ。
これから大山かトレイルランナーも姿を見るようになる。
下るに従って天候が急速に回復してきたが、自分の足はなかなか回復せずで、登りは歩きに徹する。
登山口で時計を見ると6時間43分。
最後は定番「弘法の里の湯」。
10ポイントたまったので、今日は入浴料はロハ。
湯上りのビールは、最高。
これだから止められない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます