
今日は尾山だったが、雨上がりでトレイルは良いコンディションではなかったが、春を思わせる暖かさだった。
コースは高尾山口からロードを走って未踏?の駒木野から、北高尾、狐塚峠、小下沢、日影沢、尾山、南高尾、高尾山口の24kmほど。
駒木野からは初めてだったが、奥武蔵を彷彿させるような細かいアップダウンの繰り返し。
いつもは八王子城跡からだが、駒木野からの方がきつい。
高尾山口から富士見台まで57分ほどなので、高尾駅から富士見台よりはロードが短い分、時間的に早い。
小下沢の梅林を期待したが、まだちょっと早かった。
裏尾の縦走路はぬかるみが酷いが、南高尾に入ると走り易くなる。
ハイカーもそこそこだが、今日はランナーが多い。
裏尾より南高尾の方が遥かに走り易い。
三沢峠を過ぎるころから足が攣り始め、暫く歩くが今日は草戸山付近で復活。
遠足?子供たちが多い。
正に老若男女の山と言った感じ。
四辻から高尾山口に降りてくると一気に観光地となる。
今日も午前中で終了。
そろそろ午後まで使うようなトレーニングを行わないと…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます