トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

まだまだ高尾は凄い人出

2013-12-07 20:45:37 | 

明日は仕事、今日も午後から仕事なので、午前中に高尾山へ。
南鷹尾を三沢峠に向かうと、何やら緑の蛍光ベストを着た人が数人。
聞いてみると今日は「第一回ふれあいの道」というトレイルラン大会の開催日。
そう言えば、12月にあると聞いていたが今日とは知らなかった。

高尾から数馬まで42km、7時30分にスタートしたとのことで、どこで追い抜かれるか。
城山に登ると聞いていたので、自分は大垂水峠から一丁平の予定なので、大垂水峠まで抜かれずに行けるか。
で、大洞山でも休まず、何とか大垂水峠まで抜かれずに到着。
待つこと数分でトップが到着。

それから20分ほど応援していたが、体が冷えて来たので、再び走ることに。
一丁平も比較的空いており、紅葉が終わったので、高尾も人が少なくなった、と思ったのは大間違い。

稲荷山コースに出ると人が続々、更に琵琶滝コースではもっと凄い人出、そしてケーブルから先はごった返し。
3時間くらいだったが、先週よりは体が動いたので、ちょっと安心。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走の午後に | トップ | 習慣となって »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事