トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

平日でも凄い人出の高尾山

2008-11-20 07:33:51 | 
昨日は、休暇を取って紅葉の高尾山へ。
高尾山口の改札を出ると、今日は何曜日と思うほど凄い人出。
これは、稲荷山コースは混んでいるなと思い南高尾方面へ。

高尾山口→南高尾→城山→景信山→小仏→小仏峠→高尾山口だが、前半はまあまあ、後半足攣りまくり。
後半は今までにない足の攣り方。両足大腿部と左足脹脛。
途中で止まること数多く。
痛さを堪えての紅葉見物だが、青空に映える紅葉は、この時期限りなので十分に堪能できた。

さて、平日でこの混み方だと三連休の混雑は…
葉が散ってからが、本当の高尾山の季節。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はせつね30km

2008-11-19 07:33:30 | 
ハセツネ本番に向け予選会の実施?
来年からは、ポイント獲得制になるらしい。

で、そのポイントの獲得レースとして、ハセツネ30kmが来年の4月12日に計画されている。
ポイント獲得ということ考えれば、いくつか同様なレースが行われるかもしれない。

来年は、この他にも道志村や茨城の方でも新しい大会が予定されている。
まあ大会が多くなるのは、結構なことだが、大会ばかりを追っているとトレイルランの持っている魅力を見失ってしまう気もする。

自分のペースで大地を走ったり、歩いたりするのもロードにはないトレイルランの魅力。バランスよく選択したい。
それに、お財布とも相談して…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストコンディションであることは

2008-11-18 07:31:50 | 日々
先日大山登山マラソンの案内が届いた。
今年の大山登山マラソンでは、足裏が痛かったり、ハムストリングが張っていたりした。
で、今はどうかと言えば、やはり足裏も左足も調子は完全ではない。
来年の大山登山マラソンでは、どうなっているか?
体調万全であることやその状態を維持することは、結構難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢、挑戦

2008-11-17 07:24:21 | つれづれ
週末はスポーツが盛りだくさん。
印象に残ったのは、テニスの伊達公子さんと東京国際女子マラソンの松田千枝さん。
それぞれ38歳と60歳。
「夢」や「挑戦」は、若者だけの言葉ではない。
刺激になります。
で、この刺激が行動に結び付けば良いのですが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨中の中を

2008-11-16 18:57:08 | 
久し振りのまったりした日曜日で、午前中がだらだら過ぎ、東京国際女子マラソンのスタート時間に。
最後なので、現地で声援と思っていたが、テレビでの声援となってしまった。
テレビであっても見ているとモチベーションが湧いてくるもので、テレビ観戦後体育館へ。
明日から来年の7月まで改修工事で休館になるので、受付のおじさんにご挨拶。

着替えて走り始めたら、雨がぽつぽつ降ってきたが、そのまま走り続ける。
途中左膝に少し痛みが出たが、何気に調子が良い。
小雨の中だが、走っている人も結構いる。
1時間30分ほど走って最後は気分良く終了。

走り終わった後は、やはり膝の調子が今一歩だが、以前ほどではない。
このまま良い方向に進んでくれればと思うが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は東京国際女子マラソン

2008-11-15 12:48:16 | 
明日は天候も崩れそうなこともあり、久し振りの休山日?
ハセツネ以来、高尾山天狗トレイルや陣馬山トレイルもあったが、どうも左膝の調子が今一歩。
これが痛いとなるとDNSだが、違和感と痛みの中間の具合なので、すっきりしない。

なので、夜走る時も膝に負担がかからないよう、隅田川沿いのジョキング専用コースを走っている。
いささか単調だが、歩道の段差などよりは、膝にやさしいはずだ。

明日は東京国際女子マラソン。
東京で行われる最後の大会。
雨が心配だが、参加されるランナーには、悔いのない走りを願っています。
明日は、応援に行くかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漸く秋晴れ

2008-11-13 07:24:59 | 日々
青空は6日振りとのことで、朝は清々しい。
やはり秋はこうでなければ…
しかし週末からは天気は下り坂とのこと。
職場から青空を眺めるには、羨ましい季節だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずの膝

2008-11-12 07:28:42 | 
東京マラソンの抽選結果が出たからか、隅田川沿いを走るランナーの数が少し増えたような気がする。
走り出したら、いつもより膝の調子が良いので、これはと思ったが、30分を過ぎるころから、ちょっと痛みが。
陣馬山トレイルラン以後も「悪くはなっていない」ので一安心。

走る時は、南千住の再開発地域を眺めながらだが、また一棟大きなマンションが完成間近。
以前は、操車場や工場が今は高層マンション群へ。その変貌は凄まじい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬は早い?

2008-11-11 07:33:50 | 
暖冬という言葉は普通となってしまった昨今だが、今年は冬の訪れが早い?
空の色は冬の色。
12月のみたけ山山岳マラソンの時の空のようだ。

陣馬山トレイルの終了直後は、結構膝が痛かったが、2日経って痛みはほとんどない。
今夜走ってみて、どうなるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走力不足

2008-11-10 07:37:55 | 
昨日の陣馬山トレイルは、その名のトレイル部分では、自分なりに満足はするが、ロード部分は酷過ぎ。
膝の調子が今一歩だったが、それにしても遅い。
最後は、歩いた方が早かった。

走力はもともとないが、昨日はそれを痛感した。
スピードアップということではなく、「気持ちよく」のためにも、もう少し走力がなければ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする