11月28日、インスタグラムから脚光を浴びるようになった濃溝の滝へ行ってきました。
君津市の清水渓流公園の中にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/19e9d62eb3ac414b3db9b08f92c46e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d1/ae8ad80c1d38886e0a474c3b75901831.jpg)
滝まで行く散策路です。
紅葉には少しはやかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/9ac97fbaaae683412235804b147f2d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/45/9134d1c35097b56db1abf7c3945740fd.jpg)
渓流が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/b926999053a3780fb110233ecaad9bea.jpg)
滝のいわれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/327c5d0f1ac07f643e513cc0772d86dd.jpg)
撮影場所は人、人の入れ替わりです。 とても混んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/8090961b5dee7e63b95485986073ac69.jpg)
帰りの散策路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a0/8f79c7cbba1378e8dfe6ada27d4040ea.jpg)
駐車場よりの紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/de33a89ae235a07dd4486cd2ebe38606.jpg)
次に向かった先は養老渓谷。
こちらも紅葉には早かったようです。
前日の大雨で遊歩道は泥濘で、足元ばかり見ている始末です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/e87211631a1f76199c0ba4280650ec49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/de3b023ed88c0a47886ba3cd0a95a8d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/8906f4e5ea3f7c7258436c4ff8692163.jpg)
バスのパック旅行を利用しましたが、観光先はバス、バスの混雑でした。
あの時はお世話になりました。
ご活躍のおご様子が手に取るようにわかります。
どれも、素敵な写真と俳句ですね。
イギリスや他の写真を拝見して、懐かしく思いだしたり、行ったことのないインドやホイアン祭り等々には憧れます。
猫ちゃんお雛様もとっても可愛いです。
風車の近くのコスモスも、もうすぐ咲くことでしょう。
最近月一回、k駅のお近くのM園花屋さん2階にフラワーアレンジのお稽古に行っております。
11月21日11時30分頃終わります。
また、いつかお会いできる日を楽しみにしています。