つれづれなるままに

日々の雑記

本郷界隈吟行

2007-03-22 13:30:35 | 日常あれこれ
第3水曜日の句会が、春分の日にあたり休日ということで吟行になりました。
(カメラは吟行の折には句が作れないので、持参しないのですが、
今回は同行の皆様の迷惑にならない程度に撮影しています。ピンボケで見ずらいですが…)

まずは集合場所。




本郷も「かねやす」までは江戸のうち   という有名な看板前。




角を曲がるとこの説明板があり菊坂です。





テレビでも放映されていた、江戸時代より続いている有名な金魚屋さん。



また、本郷通りに戻り、東京大学の赤門へ。赤門附近は後期試験発表後であり、人の往来がにぎやかであった。正門まで構内を通り抜ける。
正門から見た安田講堂が2年前と違った感じを受けたが。











本郷通りのお店やさんに干してあった魚の骨
これはパリッと揚げてたべるのでしょうか?





一葉ゆかりの質屋さん



この界隈はこのようなプレートがたくさんあります。
5、6年前に来た時にはなかったような気がします。
菊坂も近代的な建物が多くなりました。


文京シビックセンター25階からの眺望です!





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 春の夕方の雲 | トップ | 道の駅多古・芝山仁王尊 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出の地でしたか… (yoterry)
2007-03-25 10:53:35
そう、お名前の通りですよね。
元江戸っ子様ですから。

東大も訪れるたび、どこか修理や増設工事をしています。
菊坂も以前行った時とは、ずいぶん印象が違いました。
人が生活している以上仕方がないことなのかもしれません。

折をみてゆっくり歩いてみようと思っています。

返信する
懐かしい町並 (元江戸っ子)
2007-03-24 09:23:51
yoterry 様

懐かしい写真の数々有難うございます。
写真は「ピンボケ」どころか、この界隈の雰囲気が良く出ています。
ここは、小学生の頃友達と昆虫採集に良く行きました。東大の構内や三四郎池などは昆虫の宝庫でした。
この付近から、根津、谷中等の古い由緒ある町並みや仕舞田屋の風情を楽しみながらの吟行で名句が沢山出来たことでしょう
返信する

コメントを投稿

日常あれこれ」カテゴリの最新記事