戦場にかける橋眺めれば遠い夏 響
4月に行ったタイの続きです。
バンコク近郊にあるカンチャナブリへ出かけました。
ここは映画「戦場にかける橋」の舞台になったところです。
第二次世界大戦中、日本軍はこの地に侵攻し、ビルマ方面への物資輸送のために泰緬鉄道を建設した。
その工事に強制的に駆り出されたのが連合軍の捕虜や地元の人々で、
過酷な状況での強制労働を強いられた。
特にクウェー川に架ける橋の工事では、多くの命が奪われた。
泰緬鉄道にも乗りました。(たぶん3等車)
橋のたもとのレストランで昼食です。
記念撮影(?)
来る途中に寄って来た連合軍戦没者共同墓地。
JEATH戦争博物館の入口にあった列車。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます