最新の画像[もっと見る]
-
菜の花・マザー牧場・小湊鉄道 1週間前
-
菜の花・マザー牧場・小湊鉄道 1週間前
-
菜の花・マザー牧場・小湊鉄道 1週間前
-
菜の花・マザー牧場・小湊鉄道 1週間前
-
菜の花・マザー牧場・小湊鉄道 1週間前
-
菜の花・マザー牧場・小湊鉄道 1週間前
-
菜の花・マザー牧場・小湊鉄道 1週間前
-
菜の花・マザー牧場・小湊鉄道 1週間前
-
菜の花・マザー牧場・小湊鉄道 1週間前
-
菜の花・マザー牧場・小湊鉄道 1週間前
今しがた、戦後史の会から帰宅しました。
何時もの通り、最高に楽しいアフターファイブの一時を諸先輩とすごしてまいりました。
それにしても、何て可愛い『つるし雛』でしょう・・・・・・。
「折り紙の雛」「つるし雛」何れ劣らぬ純日本的
作品です・・・・すさんだ心、疲れた心、を、優しく癒してくれる作品ですネ。
有難うございました。
早々のご訪問ありがとうございます。
雛の節句の頃になると、お雛様~!血が騒ぎます。
家には折り紙のお雛様をあちこちと飾ってあります。
旧暦の3月3日まで飾って置くつもりです。
その頃にちょうど桃の花が開きます。
これから暇をみつけて初期の頃作成したお雛様を折っていくつもりです。
来年用になってしまいますが、材料は買い込んできました。
作業している時間も楽しいものです。
河津桜は今日が満開のようですね!
(今朝の新聞にでていました。)
稲取のつるし雛飾りも綺麗だと思いますが、
こちらもバラエテイーに富んでいてキレイです。
亀,ウサギ、イチゴ、柿、鳩、桃、等々いろいろな物があり、
それには、それぞれ意味があるのでしょう。!
鮮やかな色合いで、心がウキウキいたします。有難うございました。
元江戸っ子様
見ました!見ました!満開の桜のトンネル道と菜の花の並花(?)。
新聞ですが、このようになるのだとイメージしました。
どこも同じようですが、桜並木の下には菜の花か連翹の黄色、
雪柳の白という配色が多いようです。
もう時季、佐倉のチューリップまつりと印旛沼のサイクリングロードの
桜並木のシーズンが来ます。
今日も陶芸に行っていました。未だにお雛様を作っています。
来年用です。
ご訪問ありがとうございました。