家を出る時から雲が低く今にも降ってきそうな空模様だったが、今日はグルメサイクリングと聞いていたので合羽持参で集合地へ。
いざ着くとリーダーから仕込みの都合でグルメは中止、七夕サイクリングに変更とのこと。
手作りのソフトクリームが食べられると期待していたのに残念!
気持ちを切り替えて七夕を見に出発したところ今度は大粒の雨が降り出してきた。
雨宿りの避難場所が七夕まつりが開かれている町のJRローカル線の小さな駅。
今日のサイクリングはこの駅舎に飾ってある七夕飾りを見て流れ解散となった。
晴れるのを待つ間、田舎駅の情感を味わえたのも雨のおかげかもしれないね。
途中で見たあづまやの農家と庭先の“七夕さん”(鯉のぼりと同じ感覚?)
これはなんでしょう? 改札口に設置の「自動改札機?」
運賃表 ちなみに札幌までは13.750円でした。
誰しも共通の願い「お金持ち!」
(06.07.02. AM7:45撮影)
いざ着くとリーダーから仕込みの都合でグルメは中止、七夕サイクリングに変更とのこと。
手作りのソフトクリームが食べられると期待していたのに残念!
気持ちを切り替えて七夕を見に出発したところ今度は大粒の雨が降り出してきた。
雨宿りの避難場所が七夕まつりが開かれている町のJRローカル線の小さな駅。
今日のサイクリングはこの駅舎に飾ってある七夕飾りを見て流れ解散となった。
晴れるのを待つ間、田舎駅の情感を味わえたのも雨のおかげかもしれないね。
途中で見たあづまやの農家と庭先の“七夕さん”(鯉のぼりと同じ感覚?)
これはなんでしょう? 改札口に設置の「自動改札機?」
運賃表 ちなみに札幌までは13.750円でした。
誰しも共通の願い「お金持ち!」
(06.07.02. AM7:45撮影)