今から400年前に築城された「高岡城」の石垣。
近寄って見るとくさびを打ち込んだ穴や刻印がはっきりと判る。
今でも石を砕くノミの音が聴こえてきそうな感じを受ける。
どんな方法でこんな巨大な石を遠方から運び込んだのか知りたいものである。
お殿様の絶大なパワーが見えてくる石垣です。
高岡城の殿・・・前田利長公はハンサムだったとか?
Hに見える刻印の意味は?
城の設計者は名高い「高山右近」・・・ということはもしかして十字架!?
近寄って見るとくさびを打ち込んだ穴や刻印がはっきりと判る。
今でも石を砕くノミの音が聴こえてきそうな感じを受ける。
どんな方法でこんな巨大な石を遠方から運び込んだのか知りたいものである。
お殿様の絶大なパワーが見えてくる石垣です。
高岡城の殿・・・前田利長公はハンサムだったとか?
Hに見える刻印の意味は?
城の設計者は名高い「高山右近」・・・ということはもしかして十字架!?