この時期、砺波平野のど真ん中はチューリップ色に染まっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/7e7872084a9f75c8902056f39ed2c0f1.jpg?1650431530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/bfba1a1a3fc0daae4ff27d572dc2cee2.jpg?1650431535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/9fdb4f774fa0525c3d5e04d5fe14faee.jpg?1650431531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/fa369912d004f27dc6ec160591a66cef.jpg?1650431535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/b755fc94d5fabc587863b15ce957eed0.jpg?1650431535)
花をもぎ取る作業だが今は県内外からボランティアを募集しているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/53/30b2df3d80b6ac834ec17668db4671ca.jpg?1650431531)
隣りの田んぼは水が張られて代かきが始まっていた・・・ハヤ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/ce8c4ec4a47cdc7b43d4df181c47c29d.jpg?1650431534)
えっ!田植えが終わっているよ‼️
近くのチューリップ公園は来週から始まるイベント準備の真っ最中。
その周りに点在しているチューリップ畑を回ってきました。
商品の「球根」を大きくするため花はポッキンです。
哀れな花だがちゃんと「力」になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4c/7e7872084a9f75c8902056f39ed2c0f1.jpg?1650431530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/28/bfba1a1a3fc0daae4ff27d572dc2cee2.jpg?1650431535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/9fdb4f774fa0525c3d5e04d5fe14faee.jpg?1650431531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/fa369912d004f27dc6ec160591a66cef.jpg?1650431535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/b755fc94d5fabc587863b15ce957eed0.jpg?1650431535)
花をもぎ取る作業だが今は県内外からボランティアを募集しているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/53/30b2df3d80b6ac834ec17668db4671ca.jpg?1650431531)
隣りの田んぼは水が張られて代かきが始まっていた・・・ハヤ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ee/ce8c4ec4a47cdc7b43d4df181c47c29d.jpg?1650431534)
えっ!田植えが終わっているよ‼️
もしかして〝酒米〟かも?
富山の気候、風土は酒米に合うとのこと・・・初めて知りました。