今月は2回も姉の施設を訳ありで訪ねた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/e885420dec7c3993ae2c52cf7f620b3d.jpg?1685149281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/dcb6d26241017774a4f57fff4fbddfdd.jpg?1685149282)
通り道沿いの倉渕温泉・・・入浴休憩の案内板もあったが時間が足りずパス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/8a77e4aad65d71ed419043a3e58f9e17.jpg?1685149281)
長野市内の道の駅で昨年の王林リンゴを購入・・・一年前は「旬リンゴ」だったが今も健在でした。
元気でいてなによりだったけどね⁉️
その帰り道は新ルートを通ってきた。
群馬県の嬬恋村の広々とした高原野菜の畑を撮りたくて...。
この時季はビニールに覆われていたが雰囲気は実感できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/e885420dec7c3993ae2c52cf7f620b3d.jpg?1685149281)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/dcb6d26241017774a4f57fff4fbddfdd.jpg?1685149282)
通り道沿いの倉渕温泉・・・入浴休憩の案内板もあったが時間が足りずパス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/8a77e4aad65d71ed419043a3e58f9e17.jpg?1685149281)
長野市内の道の駅で昨年の王林リンゴを購入・・・一年前は「旬リンゴ」だったが今も健在でした。
今季の初売はいつ頃と訊いたらいつもは8月中頃らしい?
初物買いに出かけますかな。