昭和の町並みでまた新たな発見・・軒下に鐘がつるされている家である。
これは何なのか・・消防の見張りを兼ねている家ではなさそうだが?
あるいは時刻を知らせる鐘なのか?
初めての路地裏を歩くと当時の生活が見えてくる・・散歩はもうひとつのおもしろさがある!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/68bbb150ec09cdc0a622ae09703274d8.jpg)
両側はお隣さんの家がくっついて建っている・・昔の商いの名残りかも!?
これは何なのか・・消防の見張りを兼ねている家ではなさそうだが?
あるいは時刻を知らせる鐘なのか?
初めての路地裏を歩くと当時の生活が見えてくる・・散歩はもうひとつのおもしろさがある!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/68bbb150ec09cdc0a622ae09703274d8.jpg)
両側はお隣さんの家がくっついて建っている・・昔の商いの名残りかも!?